注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

いとこの結婚式、ご祝儀は…

回答19 + お礼23  HIT数 8499 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/09/10 10:27(最終更新日時)

来月、いとこの結婚式があります。母、兄、私の婚約者の4人で行く予定なのですが、⬇のポイントで悩んでいます。
①叔母一家は、兄の結婚式(5年前)で4人で計2万しかご祝儀を出さず、引き出物も人数分持ち帰る
②今回、招待状が届いてすぐ、プレゼントと電報を送った
③挙式から参列するが、レストランウェディングである
④私たちも来年結婚するが、披露宴はしない(挙式後、会費制の食事会)
以上の事から悩んだ末、ご祝儀は母5万、兄3万、私達3万、もしくは全て連名で計10万でもと思ったのですが、どうでしょうか?因みに関係ないですが私と父は叔母夫妻が嫌いで、出席も悩みました(父は欠席)。客観的なご意見をお願いします🙇

No.755634 08/09/08 12:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧