注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

高額医療費-妊娠中毒-切迫早産

No.6 08/08/20 15:11
匿名希望6 ( 27 ♀ )
あ+あ-

私も2さんと同じで双子を帝王切開で産みました。

うちの病院では帝切のほうが高かったです。普通分娩→35万、帝王切開→40万でした。ただ、帝王切開だと一部保険適用になりますので高額療養費での戻りがあり、最終的には帝切のが安く済みました。一時金ももちろん貰えますよ。
楽かどうかは人それぞれですね。麻酔が効きにくくて、術中死ぬ思いされた方もいますから。私は一人目の時の普通分娩のが楽でしたよ。

入院中に『限度額適用認定証』とかいうのを発行してもらえば、支払時には限度額+食事代などの保険適用外の分の支払いで済みます。2回の入院を合計しての請求なら、後で良いんじゃないですか?私は社保なんですが、請求から2ヶ月で振り込まれました。

27日~31日入院で12万。1日~9日入院・10日帝王切開・16日退院で60万。トータル72万支払い戻りは34万でした。帝王切開でもまるまる保険適用ではなく、20万ほどは分娩代として保険適用外でした。

37週ならもうすぐ赤ちゃんに会えますね(^-^)それまでお身体大事になさって下さい。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧