注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供が出来ても働き続けたいです。

回答4 + お礼3  HIT数 1112 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/08/21 08:32(最終更新日時)

【既婚者で共働きの方限定でお願いします。】
正社員で事務職をしています。現在妊娠4ヶ月で、課長、同僚には報告済で、産休と育休を5ヶ月くらいとりたい旨を伝えています。
しかし、過去に産休等の実績がなく、産休等の話を社長にしないとわからないみたいに言われ、なんとなく納得できないものの(就業規則に記載あり、労働基準法も調べたため)
権利を主張する前にうまく社長に伝えることができればいいなぁと思いスレをたてました。
経験者のご意見をお待ちしています。
また、労働局に相談されたことがある場合もその後のことなど聞かせていただけると幸いです。
ちなみに、同じ部署内では応援していただいています。
従業員数65人ほどの中小企業で、大手ゼネコン100%出資の子会社で、就業規則の内容もほぼ同じです。よろしくお願いします。

No.763176 08/08/20 15:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧