注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

お金

No.3 06/04/23 09:55
匿名希望3 ( 23 ♀ )
あ+あ-

私も時間の融通が効くからと生保レディしてました。マトモに働いたのは三ヶ月(;^_^Aそれ以降はまったく働かなかったです。借金はしなかったけど架空のいらない保険入ったり月々の負担分の保険料とか大変で。でも成績低いけど貯蓄性のモノだったので仕事辞めたと同時に解約し、少しだったけど解約金も入りました。8本同時解約。会社にも上司にも迷惑かけて申し訳なく思います。しかし個人年金は辞めるの勿体なくてまだ続けています。我が家の保険料、車の除いて月々6万強です。辛い(>_<)

貯蓄は個人年金旦那と私で月3万・銀行の投資信託1万、引き去りの光熱費月13000円程度だけど2万入金してるから7千円の貯金になります。子供の積み立て1万学資保険1万。車の税金や年払いの保険料積み立て分で月3万。月収入が30万前後です。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧