注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

息子の暴言許せない

No.14 08/09/20 09:44
匿名希望14 ( 35 ♀ )
あ+あ-

主さんは、上のお子さんの言葉に怒りとショックで体が震えたほどなんですよね?言葉の暴力ってご存知ですか?


お子さんの暴言にご自分は傷ついたと言うのに、上のお子さんの傷には気づいてあげないのですか?


うちにも14歳10歳7歳の男の子がいます。時には喧嘩もします。それは悪い事だとは思いません。ただ、親が介入するなら平等を何よりも心がけないと…じゃないと、子供達にしこりが残りますよ。


上のお子さんが発したのは、心の叫びです。弟ばかりじゃなく、自分の辛さや苦しさも分かってほしいって口下手なのに頑張って訴えたんですよ。上のお子さん、主さんからの愛情を信じられなくなってるんだと思います。


主さんは差別してないとの事ですが、お子さんの発言が答えですよ。平等とは、その子に合った愛し方をする事だと思います。

14回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧