注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

養育費の約束

No.53 08/09/21 10:28
匿名希望53 ( ♀ )
あ+あ-

私は3年前に離婚しやはり養育費は2年で支払われなくなりました。
私は公正証書を作っておきましたので今差押えしています。
公正証書作るのに2万くらい差押えに1万ちょっとかかります。
差押え手続きに仕事を平日しているため、2ヶ月程度時間はかかりました。やはり、手っ取り早いのは公正証書です。ですが相手が応じないなら今時間がある時に調停を起こした方がいいと思います。契約書みたいのをかかせても調停ではあまり意味のないもので支払われなかった時に調停や内容証明を送ったりしますので頑張って生活のため働いてる時に調停などで時間がとられてしまいます。今はまだ離婚していないなら婚姻費(名前忘れましたが💧)が貰えます。それも調停になりますが婚姻費は給料半分くらいは貰えるものです。それから少しずつ情報収集し離婚に向けて準備していきましょう。

53回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧