注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

オークションでブランド出品の場合😥💦

No.9 08/10/17 23:00
匿名希望7 ( ♀ )
あ+あ-

再です
タグは年代やデザイン、シリーズによっても違いますから、同じブランドでも同じタグが付くとは限らないので、それだけで本物か偽物かは判断できませんよ😥
精巧にできてる偽物はタグも同じように付けますから☝
私はFENDIはバケットが好きでいくつか持っていますが、タグは白や黒とバラバラですし👜

ハッキリ言って、質屋に持って行くのは、売却目的ではなく、説明に鑑定済みと掲載する為です📝
考えてみて下さいね☝
自分がオークションでブランドを買う時、
①質屋で鑑定済みです
②懸賞で当たったので多分本物だと思います
③○年頃、△百貨店内正規ショップで購入したので、ショップにてメンテナンスも可能です
全く同じバックで、金額も同じ商品に、それぞれ①~③の商品説明が添えてあったら、どれなら安心して入札できますか❓
多分②以外だと思います😃
顔の見えないオークションだからこそ、第三者(質屋)の評価があれば安心できるものですから😊
高値で売りたいなら、そういう落札する側への労を惜しまないことです👍

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧