注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

同居が辛い..😢

No.8 08/11/11 13:25
匿名希望8 ( 42 ♀ )
あ+あ-

私はお義母さんと同世代でしょうか?他人と暮らすのは気を遣うことの連続ですね。主さんは自分の母親には相談しないのですか?

お義母さんの発言にイラッとしているようですが深く考え過ぎてストレス溜めたら良くないですよ。
もし実母に言われたら『そんなのどっちでもいいのに⤵私のやり方で何で悪いの💢?』ぐらい言い返せるのこと(主に家事関係かな)は「そうですね❗そうします☺」でバンバン受けて義母を立ててしまえば楽ですよ。

譲れない問題の時にも「そうですね」とまず相手を肯定しましょう。主さんの中で結論が出ていても考えているふりをしてから『こうすることに決めた』と伝えます。その時に義母と同じように語尾の最後に相手が否定しづらい表現を使います。

人間なら思いつきや希望で喋ってしまったりもします。
あまり一喜一憂しないでね。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧