注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自己破産と債務整理の違いを教えて下さい

No.17 08/11/14 12:13
匿名希望12 ( ♀ )
あ+あ-

過払いは、払い過ぎた金利の部分を取り返すんです。
数回払った程度の過払いだとほとんど返りませんよ。何回も何年も過払いしていた母でも過払い金は全部で50万円いかなかったし。

司法書士や弁護士費用もかかりますよ。過払い金で戻ってきた金も2割は成功報酬に取られているみたいだし。
うちの母は65歳と高齢です。
なんだか手数料とか高い気がする。あまり手数料について説明無かったみたいだし、最終的に総支払い額は思ったより高いです。
毎月3~4万を4~5年くらい必ず毎月欠かさずに返済できるなら、任意整理も良いかと思いますが、返済するお金を3万や4万だと毎月は捻出は到底無理だという場合は、自己破産も致し方ないかと思います。

17回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧