注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

住所復活

No.9 06/07/14 22:35
通行人9 ( 35 ♀ )
あ+あ-

私も多重債務者でした。5年で時効は成立しますが5年間一度も催促が来なければ成立します したからと言ってそのままでは時効にはなりません 住所変更した途端催促が来ます。事項成立書を各会社に送らないと行けませんしかも前住所に万が一簡易裁判所から相手に訴えられてたら期間は止まってしまうので訴えられてるか調べないと時効は成立しませんよ。完全時効は10年長いですよ。途中で訴えられても10年で時効成立するはずです。精神的におかしくなりますから 自己破産した方が良いですよ。長々すいません。私は直ぐに住所変更しましたが5年間来ませんでした。 世帯主が母の再婚相手だったので全く来なく 5年過ぎた所で裁判所より支払い命令が来ましたが裁判所に支払い命令来ててどうしたらいいか相談したら時効になってると言うことで棄却されました。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧