注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

万引き💢

No.53 08/12/06 15:01
Dr.K ( 34 ♂ 9gX5w )
あ+あ-

レス49の者です。
少し補足しておきます。
品減り(なんらかの原因で品物が減ってしまう事)の起こる原因としては万引き以外にも、
①納品時の検品ミス
➡例えば、10個発注した商品が8個しか納品されてないのに、間違って10個あったことにしてしまうと2個の品減りで、実質2個万引きされたのと同じ事になってしまうので、納品時の検品ミスには気を付けましょう。

②万引き

➡スレ主さんが悩まれている通り。

③内部犯行

➡もってのほか!

以上の三点を注意する事で品減りは軽減できます。
万引きばかりが必ずしも品減りの原因ではないことを理解して下さい。
万引き対策については、>>49にも書いた通りに、カメラとかに頼るのではなく根本的なところから見直しましょう。
皆さんのレスを見てると、ずいぶん考え違いが多いです。(スレ主さんも含め…)
カメラはあてにはなりません!
スレ主さん頑張って下さい。

53回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧