注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

ハケンの時代は終わった…

No.4 09/02/07 19:52
匿名希望4
あ+あ-

雇用不安については景気との関連から語られてばかりいますが実は別にも理由があります。ここしばらくを遡ってみても、東側崩壊による安い労働力や商品、資源の流入、男女雇用均等法による労働者過剰、派遣等安い労働力過剰による人員過多…。プラザ合意よバブル崩壊よを使わなくても説明出来ます。景気も確かに関係ありますが、雇う側はもっともらしい理由をつけて人員の整理、適性化、調整を行っているだけ。切る人、切られる人、残る人…新しくとる人、落ちる人。コネではなく実力で行われれば人員整理も悪いことではないと思います。当たり前のことですが、景気は上がったり下がったりします。その大前提での話です。

4回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧