注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

息子の彼女

No.53 09/03/09 02:54
匿名希望27
あ+あ-

すみません横レスで(>_<)あくまで個人的意見として軽く聞いて下さい💦不快になったらごめんなさい🙏なんだか主さんは自分の事、自分の家族の事しか考えてない感じに見えます。その妹さんがショックを受けた事に関しても、もちろん彼女さんが不機嫌になってしまったのも大人気なかったけど、そういう時こそ親なら『みんな人それぞれ価値観は違うからね。たった一つや二つ、そんな事だけで人を判断したらいけないよ』って教えてあげるべきではないでしょうか。私自身、兄がいるし兄や兄の彼女とも仲よしです。でもそういう事が苦手な人だっているって事もちゃんとわかってるから彼女になる人が社交的じゃなくても嫌いになんてならない。逆に私が彼女の立場としたら彼とどうしても二人きりで過ごしたい日もありますもん。オープンなのはいい事だけど、もちろんそれが迷惑な時だってあります😔自分の価値観や家庭環境が一般的でも大多数でもないですよ。彼女さんからしたら主さんの感覚の方が不思議で仕方ないかもしれない。私なら親に自分の恋人の悪口とかダメな部分いちいち指摘されたらめちゃくちゃ嫌だな。

53回答目(97回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧