注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

息子の彼女

No.62 09/03/09 03:47
通行人62 ( 23 ♀ )
あ+あ-

随分回答があったようですが…彼女さんが私と似ているなって思いましたのでレスさせて下さい。
私も家の近くまで行っても挨拶に行かないタイプです。
挨拶したいなとは思うのですが…それ以上に気を遣わせるのが嫌なのです。
と言いますのは、私が彼の家にお邪魔すると、わざわざお寿司をとって下さったりケーキを買いに走って下さったりするのです。
ご飯を出していただいた時は何か後片付けを手伝おうとするのですが拒否されたり。
彼の両親は60代で、特に彼のお母さんがよくお茶やご飯を出して下さるのですが…しんどいだろうなって思うんです。
私は一人暮らしして6年なのですが、友達が家に遊びに来て帰った後はどっと疲れるんです。
だから…そんなに気を遣って下さるので凄く疲れるだろうなって。
気を遣われるとこっちも気を遣ってしんどくなるっていうのが本音かもしれないですね…。
気軽においでねってお声をかけて頂きありがたいのですが、とにかく負担になりたくなくて、なかなか行けてません。
相手に伝わらず印象が悪くなってたら意味ありませんよね。私も相手の親にスレ文のように思われてるのかなと考えると悲しくなりました。
気を遣わせずに挨拶しにいきたいです。

62回答目(97回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧