注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

息子の彼女

No.85 09/03/09 09:50
匿名希望85 ( 25 ♀ )
あ+あ-

なんかうちはフレンドリー家庭とか言いながらも、気を使えって言ってみたり、つまり自分達に合わせろって言われてるみたいで、彼女の立場から考えたら不快です😥
私も親ですから、将来家族になるかもしれない人と仲良くしたい主さんの気持ちは解りますが、自分達のやり方を押し付けるようなやり方ではうまくいきませんよ。
相手を認める付き合い方じゃないと。

今回の件、挨拶は基本ですが、果たして本当に彼女さんだけが悪いんでしょうか❓❓
もし彼女さんが挨拶をしたいとご長男言っても、ご長男が『いいよ別に』って言ってしまっていれば、それまでですよね。
その断りもご長男の意思で言ったことでも、彼女さんは『もしかしてご両親が私を良く思ってないのかも…』と思う可能性だってありますよね。

逆に彼女さんが乗り気じゃなくても、ご長男が『挨拶だけすれば親も気がすむから』と促せば、彼女さんだって挨拶するんじゃないでしょうか❓❓

それに、ご長男に対して『彼女は良くない』と直接言ったことがあるなら、そんな親に彼女を益々会わせたくなくなるものだと思います。

ご長男の努力も見えないうちから、彼女さんだけを批判なんて、ただの家族贔屓ですよ。

85回答目(97回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧