注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

医療クレーム、 院長

No.14 09/02/21 19:53
野球好き ( QbVyw )
あ+あ-

個人的な意見で長文になります🙇

神経の治療は必ず再発の危険性を含んでいます。
どんなに綺麗な治療をしても再発はありえます。

日本では前歯の神経の治療は5000円程度(患者負担額は3割負担で1500円程度)です。

訴訟大国のアメリカでは神経の治療は大抵10万円以上かかります。

この値段の差は、顕微鏡などを使い時間をかけて完璧を目指せば、その位の技術料はかかるということと、
それでも再発はあるから、訴訟に備えて準備金を用意する為です。

主さまのトラブルは歯科医師が再発の危険性を説明しなかったことと(しかし大抵の歯科医師は多分説明しません)、再発した際になぜ再発したかを説明できなかったことにあると思います。

主さまの場合、
神経の治療はきちんとしたが再発したのか?
神経の治療はデタラメで再発したのか?

これはレントゲンをみないと判断できません。

別の歯科医院でレントゲンを撮ってもらい、意見をうかがうのが近道かもしれません。

14回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧