注目の話題
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

クラスが…😱

No.4 09/04/09 00:12
匿名希望4 ( 39 ♀ )
あ+あ-

国立大学に進学した子の母です。大学受験は作戦次第で安く確実に合格が狙える可能性があります。でも、そのためには相当の努力と根性が必要です。大丈夫ですか?あなたは、看護系に進学するために、なんの勉強が必要が知ってますか?家を出なくても通える国公立大学や国立、県立の看護学校全てチェックしてますか?私大でも全額学費免除の特待生制度もあります。それらを調べた上で、年内に行われるAO入試や公募推薦制度がないかを探します(進路指導の先生に聞いてもいいですね)。なぜなら、一般入試で国公立に入るのはセンターや当日入試の出来に左右されるますが、推薦系は推薦権さえ得られれば、受かる可能性が高い。又、合格後、4月までにバイトで学費を貯められるからです。それがあれば、三年間かけて、推薦基準に合う自分になるよう努力を重ねます。平均評定が基準としてある場合は、無理に上位クラスを目指すより、下位クラスでトップをとり続けたほうが得策という場合もあります。塾に頼れないなら、先生をあなたの個人指導役にしてでも、志望を諦めずに頑張って下さいね。受験は作戦☝そして、闘いに勝つには、相手を知り尽くす✊

頑張って下さい

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧