町内の花壇が…

回答4 + お礼5 HIT数 852 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
06/09/01 13:04(更新日時)

ウチの町内の集会所の花壇の花が枯れてきてます。私は今年の花壇の当番です。定期的に見ては、手入れをしてましたが、マリーゴールドや、パンジーが枯れてきました。町内の年輩女性は私の管理が悪いといいます。ちなみに植えたのは六月です。みなさんどう思いますか?

タグ

No.100081 06/09/01 08:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/01 08:34
匿名希望1 

パンジーって秋に植えて… 冬から初春に観賞する花じゃないのですか?(・_・?)

No.2 06/09/01 09:30
通行人2 ( ♀ )

ここで聞くより、ご近所の方に頭下げて聞いたほうがいいと思います。
素直に「花の事はわからないのでお願いします」って言えば親切に教えてくださると思いますよ。花以外の事でも可愛がって貰えるようになると思いますよ。

  • << 6 レスありがとうございます。それができないので個々にきました。その女性の当番の時も、今時期枯れてきました。だから仕方ないと思い(私の管理も)気にせずにいました。
  • << 9 以前に、花ではないですが、聞いた事ありますが(町内の関係)煩い、とか言われました。それ以来、挨拶位の付き合いです。もっとも、ウチがしても、相手はしませんから!残念!って(笑) 感じです。

No.3 06/09/01 10:13
通行人3 ( 20代 ♂ )

本を買って見るのも手と思いますよ。
元肥、追肥など肥料のやり方や、施肥の場所もありますよ。
肥料にも、主要3元素の配分が違う物が売られているので、その花に適したものが良いと思います。
水も、日中にあげると茹であがりますので、夕方が良いと思います。
花によっては、湿った土、渇いた土、酸性、アルカリ性など土質も好みがあります。
ガーデニングと思って勉強してみては、いかがですか?

No.4 06/09/01 11:46
通行人4 ( 40代 ♀ )

マリーゴールドもパンジーも一年草だから、秋には枯れますよ

No.5 06/09/01 12:46
お礼

>> 1 パンジーって秋に植えて… 冬から初春に観賞する花じゃないのですか?(・_・?) レスありがとうございます。ウチは北海道なので、5月か6月に苗を買ってきて植えます。

No.6 06/09/01 12:51
お礼

>> 2 ここで聞くより、ご近所の方に頭下げて聞いたほうがいいと思います。 素直に「花の事はわからないのでお願いします」って言えば親切に教えてくださる… レスありがとうございます。それができないので個々にきました。その女性の当番の時も、今時期枯れてきました。だから仕方ないと思い(私の管理も)気にせずにいました。

No.7 06/09/01 12:56
お礼

>> 3 本を買って見るのも手と思いますよ。 元肥、追肥など肥料のやり方や、施肥の場所もありますよ。 肥料にも、主要3元素の配分が違う物が売られている… レスありがとうございます。ウチにもプランターに花を植えてます。やっぱり、集会所の花壇は、目が行き届かないし、日中は仕事で、集会所の花壇は、朝早くか、夕方です。忙しい時間を裂いて手入れしたのに、なんか悲しいです。愚痴になってすいませんでした。なんか悲しくなりました。

No.8 06/09/01 12:58
お礼

>> 4 マリーゴールドもパンジーも一年草だから、秋には枯れますよ そういう風に花の本にはありました。それに、パンジーなどは、今年の北海道のような暑さはダメと聞きました。レスありがとうございます。

No.9 06/09/01 13:04
お礼

>> 2 ここで聞くより、ご近所の方に頭下げて聞いたほうがいいと思います。 素直に「花の事はわからないのでお願いします」って言えば親切に教えてくださる… 以前に、花ではないですが、聞いた事ありますが(町内の関係)煩い、とか言われました。それ以来、挨拶位の付き合いです。もっとも、ウチがしても、相手はしませんから!残念!って(笑) 感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧