注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

不妊治療終了

回答9 + お礼3 HIT数 5485 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/05/21 22:49(更新日時)

不妊治療中の夫婦です。
年齢的なこともあり、悩んだ末、治療に専念するため、私が仕事を辞め、夫婦二人でがんばってきました。
しかし、お金もなくなり、限界がきてしまいました。
話し合い、今年いっぱいで、終了しよう。となりました。
お金のことだけではなく、終わりが見えない不安と焦りに、二人とも限界だったのかもしれません。そして、治療を休む勇気もなかったのです。

皆さんは、どういう状況やきっかけで、終了を決められましたか❓

No.1001118 09/05/21 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/21 02:51
お助け人1 ( ♀ )

こんばんは垬

精神的にも金銭的にも治療はとても大変ですよね淸

1年~2年休んでから治療を再開するかどうか決めるのはどうですか?

病院の『今月これだけの人が妊娠しました』みたいな貼り紙に40才以上の方もたくさん目にしました

私は体外受精でも撃沈し、精神的に参っていたのと助成金の関係で治療をお休みしていたら半年くらいで自然妊娠しました瀨

お休みするとできたりするよとよくいわれていたけど、まさかここまでできなかった自分がそうなるなんて夢にも思いませんでした昉

治療から離れてリフレッシュしてみてはいかがですか坥

No.2 09/05/21 05:53
通行人2 ( 30代 ♀ )

友達は不妊治療半年、やめてから半年もたたないうちに自然妊娠👶
焦りや苛立ちの精神面から解放されて赤ちゃん諦めていたらできました💖

No.3 09/05/21 08:11
通行人3 

治療を止めた途端妊娠出来たと言う話は良く聞きます。

心豊かに
好きな曲を聞いてリラックスする事が大切だと思います。

No.4 09/05/21 08:25
通行人4 ( 30代 ♀ )

私も不妊治療をして ラパロ、FTもして…本当に色々…それでも授かる事が出来なかったので 諦めました。

始めは 諦めた…と言いながら 何処かで諦めきれず
基礎体温を計ったり 排検使ったり
排卵日にセックスしたり してましたが 現在は すっかり
諦める事ができました😊
夫婦2人で 楽しく暮らしています。
仕事も してますし😊この生活をずっと2人で していく事を 楽しみに 幸せにしています😊

No.5 09/05/21 10:03
お礼

皆さん色々な経験談、アドバイスありがとうございます。

私たち夫婦は、自然妊娠は無理だろう。と言われています。
治療に頼るしかない状況です。

でも、同じような方が、お休み中に妊娠された話には、とても勇気をいただけます。ありがとうございます。

先生には、休憩しようか?と言われたこともあります。
でも、同時に、私の体調からみても、年齢的にも、少しでも早く妊娠した方がよい。とも言われます。

後で後悔だけはしたくない。今やれるだけのことはしたい。
その思いだけで走ってきました。

本当に気持ちに余裕ができるのは、治療を辞めた時ではないかと思ってしまうのです。

No.6 09/05/21 10:04
通行人6 ( ♀ )

主さんはまだ若いから、今結論を出さなくていいと思います。

一旦止める程度に考えてはいかがですか❓

前の方々が言われるように、治療を止めたらできる人もいれば、休憩を入れて再開したらできる人もいます。

それだけストレスが影響するのだと思います。

私は不妊治療トータル15年です。
金銭面での休みも度々入れました。

2人で再来月の体外受精で最後と前から決めていました。

15年もやっているので次回もダメだと分かっています。

ただ、自分と旦那の気持ちの整理の為に、最後を迎えたいと思います。

今までと違うのは、止めると考えても悲しくなくなったことです。
十分にやり尽くし、十分に頑張った。と自分を認める事ができるようになりました。

長かった不妊治療でしたが、性格上、ここまでやらないと諦められなかったと思います。

今まで旦那に苦労をかけた分、これからは恩返ししたいと思います。
旦那を幸せにしていきたいです。

主さんも思いつめちゃっているかもしれないけど、自分を追い込みすぎないでくださいね。

No.7 09/05/21 10:51
悩める人7 ( 20代 ♀ )

私は一人目もなかなか妊娠しなくて、二人目も何年目にやっと今妊娠しました。私は性病で不妊症になるといわれなかなか授かる事無かったんですが、不妊治療はしていないです。でも治療だけに頼るとか先生が言った事が全て100%正しい訳じゃないで、治療やめて前向きにHをしてみてはどうですか、焦りとか頑張ってるのはこの文章からみたら伝わりますが、精神的にもイライラしてるのが解るので、自然に作る考えも気持ち的にも心が楽になると思います。ちょっと生意気な文章でごめんなさい。

No.8 09/05/21 14:25
匿名 ( ♀ ztHVw )

精神的に何か自分を見失ってしまっていた様で・・・
旦那が、もう執着しすぎるのはお互いによくない😢という一言で通院を辞めました。

何だかんだと金銭的にも大変でしたね。
子供を授かる為にサプリを飲んだり、ネットで情報収集したり、強迫的になってました。

今は肩の力が抜け、あぁ、旦那に心から愛してると伝えられる日々です。

No.9 09/05/21 15:44
悩める人9 ( 30代 ♀ )

お疲れ様です


私は結婚10年恵まれませんでした


今は心と金銭面が辛くなりパートですが仕事に戻りました

また気持ちが余裕持てたら頑張ってみようかな‥って🍀


本当に切ないし辛いしプレッシャーでしんどかったから‥

今は考える事から逃げてます😔

ちょっとのんびりしましょう‥

頑張ったんだよね‥
お疲れ様🍀

No.10 09/05/21 17:38
通行人10 ( 30代 ♀ )

私も不妊治療中でした。

金銭的に厳しくなり、現在、パートに出ています。
パートにしたのは治療に通う時間を作るため…だったのですが、私が入社してから、バタバタと人が辞めてしまい、新しく人が入るものの、慢性人手不足😔

仕事が休めず、通えなくなりました⤵
『休んでいる』のか『終了』なのか曖昧なところですが、病院へ行かなくなってから半年経ちます💧
私の場合、決断したワケではありませんが、結果的にこうなった感じです。
仕事を始めてから子供のことはあまり考えなくなりました😃

No.11 09/05/21 22:48
お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。

皆さん色々な事情、悩みを抱えてらっしゃる中で、相談にのっていただき、ありがとうございました。


今まで、少しのお休みをとったことはありましたが、結局、ジタバタしてしまうんですよね…私。
休みにならないというか💧

私、早く楽になりたいんだと思います。

子持ちの人からの、何気ない一言やアドバイスに落ち込んだり。
以前の自分だったら、素直に聴いたり、笑い飛ばせるようなことなのに。
いつから、こんなにネクラ人間になったのかしら❓
と、思うと嫌になります。
こんなママは、嫌だろうなぁ。って思います。

No.12 09/05/21 22:49
お礼

だから、
私は、今年いっぱいで治療をやめます。
後悔もするかもしれないけど、皆さんの意見を聴いて、しっかりと気持ちを改めることができました。
これで、人生終わりではないから。

本当にありがとうございました。
皆さんのところへも赤ちゃんがきてくれますように
心からお祈りしています。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧