注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

心をきれいにしたい

回答10 + お礼1 HIT数 1607 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/05/21 18:32(更新日時)

私は過去にいじめられた経験から出来るだけ人の悪口を言わないようにしています。
関わったこともない何もしていない人の悪口を平気で言う人を見ると激しい嫌悪を感じます。
私は勝手に自分は良い側の人間だと思い込んでいました。

しかし最近自分は腹黒い偽善者なんだと思いました。
口の悪い友達が私もあまり好きではない知り合いの悪口を言うのを聞いて内心スカッとしている自分に気付いたからです。
私はそういう人間にはなりたくないと強く思っていたのに知らないうちになっていたようです。
胃の中が水と油で満たされているようなとても不快な気分です。

どうすれば本当にきれいな心になれますか?生まれつきのものなのでしょうか?

No.1001222 09/05/21 04:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/21 04:50
通行人1 ( 30代 ♂ )

人間も感情を持つ生き物。
完全に白黒を付けるのは無理ですよ。
その状況、境遇になってみないと自分だってどう動くか分からない動物。
もっと楽に考えましょ。自分が出来る範囲で。

No.2 09/05/21 05:33
三上相談員 ( 40代 ♂ Bj6Kw )

人の不幸は蜜の味。隣の芝生は青く見える。先人残した言葉が今も語り継がれています。当たり前の感情だからではないですか?たぶん、悪口を言うまいと当たり前の感情を押し殺したので 今の感情が出てきたのでしょうね。心がけは大変良いのですが、無理は良くありません。自然にそう感じ自然にそう行うことです。身につくのは 相手の痛みを、どれほど感じられるか。無理なく思えるか。ではないかと思います。

No.3 09/05/21 06:07
通行人3 

私も主さんと同じです。心をきれいにしたいです。

人を許し、怒りを持たず、謙虚に、少しずつ心を広げてゆく



そう自ら心がけていきたいと思います 。

No.4 09/05/21 06:22
悩める人4 

誰でも自分だけは、心が綺麗だって思うものです。

人が悪口言ってて、気分がスカッとしたり嫌悪感を感じたり…
その時の自分自信の精神状態にもよるんじゃないかな💦

心を綺麗にしたいって思うのは素晴らしいこと😃
いつでもその気持ちを忘れないようにしてくださいね。

No.5 09/05/21 06:54
通行人5 

自己チューで悪いやつは悪く言って当たり前だよ😁悪い事して迷惑かけてしょうもないやつなら悪く言おうと悪口ではないよ😅好き嫌いなんてあって当たり前だし別にいいじゃん😓いやな奴を無理に好きになれとかそういう方が不自然宗教じゃないんだから

No.6 09/05/21 07:10
通行人6 

心で思ってしまうのは人間だから仕方ないですよ

口に出して言うのはよろしくはないですが、心が真っ白で綺麗な人っていないと思いますよ

誰だって嫌いな人はいる…それを口に出すかどうか…

No.7 09/05/21 09:00
通行人7 ( ♀ )

人間はみんな汚くずるいもの。でもそうでなきゃ生きて行けない。
周り全てがそうなのに自分だけが無垢なら生きてけないよ。
いい人と悪い人の違いは悪をどれだけセーブできるか。
どれだけ隠しておけるかの違いだけ。

No.8 09/05/21 09:41
通行人8 ( ♂ )

人の悪い所を探して、人に話をしてストレスを発散していると思います。

その分、いい所も探してあげて下さいね。
ストレスを上手に発散しましょう。

No.9 09/05/21 09:49
通行人9 

仏教では中道といい儒教では中庸といいますが、何でも極端に走るのは良くなく真ん中を選ぶのがちょうどいいのです。

真っ黒な心も真っ白な心も凡夫にはありません。

善悪にこだわらず、ありのままの自分を受け入れ許すことが大切ですよ。

No.10 09/05/21 09:54
通行人10 

『王様の耳はロバの耳』 誰か信用できる人
親、兄弟 に
胃の中にためてある
油を ぶちまける!

綺麗な気持ちでいたいなら 汚い物をださないとね
『あの人は、なんできつく他人に言えるんだろ!
プンプン昤』とか
日常なら必ずあるはずです

No.11 09/05/21 18:32
お礼

たくさんの返答ありがとうございます。

第三者からの冷静な意見をいただき気付かされたことがたくさんありました。哲学的な考え方も大変勉強になりました。
私はやはり自分の許容範囲を越えて無理をしていたようです。自分が出来ることと出来ないことをきちんと認識して、可能な限り理想に近づいていけるよう努力したいと思います。

親切で的確な返答、本当にありがとうございました。今日はよく眠れそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧