注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

アフターピル服用後

回答2 + お礼1 HIT数 1021 あ+ あ-

8月( 30 ♀ xmWn )
06/06/19 17:18(更新日時)

私は子供が二人いて、まだ三人目は考えられず避妊をしていますが、生理前の週に主人と仲良ししたらゴムが破けてしまいました。翌朝産婦人科の先生と相談してアフターピルを処方して貰い、それでも三人目の子が授かったなら産もうと思っていました。薬を飲み終わり腹痛が続いて、それから4日目の今日、生理とは違うような出血が始まりました。
これは薬によっての流産になるのか、予定日より2日早いですが生理なのか、何か御存知の方がいらしたらアドバイスを頂きたく投稿しました。
このような内容は不快に思われる方がいると思います。お許し下さい。
宜しくお願いします。

タグ

No.100125 06/06/18 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/18 15:38
匿名希望1 ( ♀ )

流産は着床後の話ですよね…それにアフターピルは流産させるためのものではありません。
多分、主さんの出血はアフターピルによる消退出血です。

今回の事後避妊は大丈夫だと思いますが、確認のため避妊失敗のHから3週間後に妊娠検査薬を試してみてくださいね(^_^)
心配なら処方してくれた医師に聞いてみたほうが良いと思いますよ(^-^)

No.2 06/06/18 15:39
匿名希望2 ( 20代 )

アフターピルとは、流産をさせる為の薬ではなく、着床を阻止する為のお薬であることはご存知ですよね?
アフターピルを飲まれたという事は、着床が起きないうちですので、それによる流産というのはあり得ないと思います。
受精卵が、着床せずに生理で排出される事は良くある事ですし(受精卵の70%程度は着床しません)、受精してすぐの薬が胎児に影響を与えるという事も考え難いです。
不安なら、薬の処方を受けた産婦人科へ。
日曜や夜間など関係なく、必ず誰か待機している筈ですよ。

No.3 06/06/19 17:18
お礼

>> 2 お返事ありがとうございました
お礼が遅くなってすみません

言葉が足りず、焦っての投稿に丁寧にお話ししてくださってありがとうございました
今、子供達が具合悪く、産婦人科も遠いのでかなりつらいのですが早いうちに受診します

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧