注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ひとりっこだから?😥

回答10 + お礼10 HIT数 2646 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/05/01 17:11(更新日時)

4月に、子供が年中から幼稚園に入りました。

先生が何につけて「一人っ子だから」「何でもやってあげてるから」といいます😢

一人っ子なのは事実ですが、何でもやってあげてるから?基本的な生活習慣は身に付いています😢

一人っ子のお母さん方はこのようなこと言われてるんですか?ずっと付きまとうのでしょうか?
この先生だけでしょうか?

No.1001774 09/04/30 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/04/30 18:43
悩める人1 ( 10代 ♀ )

その先生だけだと思います
確かに「一人っ子だから」ってよく言われるけど、それと子供達の個性は関係ないですよ
私も一人っ子ですが先生にそんな事言われた事ないです

一人っ子は多いし気にしないで下さい(o^-^o)

No.2 09/04/30 18:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

仮にも先生と呼ばれる立場なのに残念な人ですね。

「一人っ子だから、兄弟が多いから、長男だから、長女だから、末っ子だから」…言い出したらキリがありません。

気にしない事です😃

No.3 09/04/30 18:51
通行人3 ( ♀ )

家の息子も一人っ子ですが幼稚園・小学校・中学校で一度も
言われた事はないです😥

No.4 09/04/30 18:52
通行人4 ( ♀ )

その先生だけだと思います。

No.5 09/04/30 19:20
通行人5 ( 20代 ♀ )

その先生だけだと思うよ😥うちも一人娘で四月から小学校行ってますが、今まで保育園でも幼稚園でも言われた事ありません😤

No.6 09/04/30 19:56
お礼

>> 1 その先生だけだと思います 確かに「一人っ子だから」ってよく言われるけど、それと子供達の個性は関係ないですよ 私も一人っ子ですが先生にそんな事… ありがとうございます😢泣きそうです😢
個性😢そうですよね😢私ものんびりやの子供とのんびりやってきて、お宅のお子さんのペースに合わせられないと言われ悲しくて…

本当にありがとうございます😢

No.7 09/04/30 20:00
通行人7 ( 20代 ♀ )

最低な先生ですね、気にしちゃダメです。
それに、幼稚園に入園した時点で一人っ子なんて沢山いますよ😃うちも、2人目はこれからなので、現時点では一人っ子ですが、『一人っ子だから~』というセリフを言う人には近づきたくもないです⤵
あまりにヒドいようなら、他の先生に相談されたらいいですよ。嫌な先生に当たってしまいましたね💦

No.8 09/04/30 20:50
お礼

>> 2 仮にも先生と呼ばれる立場なのに残念な人ですね。 「一人っ子だから、兄弟が多いから、長男だから、長女だから、末っ子だから」…言い出したらキリ… ありがとうございます😭
気にしないで過ごせるように頑張ります😭

No.9 09/04/30 20:52
お礼

>> 3 家の息子も一人っ子ですが幼稚園・小学校・中学校で一度も 言われた事はないです😥 ありがとうございます😣
初めて言われて、ものすごいショックで、会う度に言われて苦笑いしかできなくて…
一年気が重いです😢

No.10 09/04/30 20:54
お礼

>> 4 その先生だけだと思います。 ありがとうございます。
やっぱり、たまたまそういう先生に当たってしまったんですね😔

No.11 09/04/30 20:56
お礼

>> 5 その先生だけだと思うよ😥うちも一人娘で四月から小学校行ってますが、今まで保育園でも幼稚園でも言われた事ありません😤 ありがとうございます😔
そうですか…
始まったばかりなのに落ち込んでしまいました…
役員もやってるので、憂鬱ですが…
頑張ります⤵

No.12 09/04/30 21:00
お礼

>> 7 最低な先生ですね、気にしちゃダメです。 それに、幼稚園に入園した時点で一人っ子なんて沢山いますよ😃うちも、2人目はこれからなので、現時点では… ありがとうございます😢
今まで気にならなかったのに😢本当になんだか、一人っ子に過剰に反応してしまって💦近寄りたくなくなりました…

他の先生も言ってますって言われてるので、もう少し色々把握できたら、信頼できそうな先生に相談したいです😔

No.13 09/04/30 23:09
通行人13 ( 30代 ♀ )

一人っ子がどうとか言うよりも、マイペース過ぎるとかはありませんか?


過保護だと言いたいのかも…?


協調性がないとか…。
まだまだ始まったばかりの幼稚園生活なのに、先生は気が短いですね⤵⤵

No.14 09/05/01 00:30
通行人14 ( ♀ )

先生の発言は問題ですね⤵

ですが一人っ子というより主さん自身が過保護っぽい所がないか見直すチャンスかもしれませんよ😃

嫌な思いしたかもしれませんがそれを主さんがプラスにすることも良いかと思います✨


気にせず頑張ってください💪

パターン違えど子供がいると完璧には無理ですから😁
私も最近上の娘のことで参ることが度々です。
私もプラスに考え頑張ります😤

No.15 09/05/01 02:04
通行人15 ( 30代 ♀ )

その先生だけですよ。

でも、同じように一人っ子に偏見持ってる人は結構居ます。ただそんなにあからさまな発言は普通しませんけどね。

一人っ子はワガママだとか過保護にされてるとか…
動物占い(古!)くらいいい加減なものだと思いますよ😒

兄弟が居る子の方がワガママな子多かったりするもんね😜

No.16 09/05/01 08:37
お礼

>> 13 一人っ子がどうとか言うよりも、マイペース過ぎるとかはありませんか? 過保護だと言いたいのかも…? 協調性がないとか…。 まだまだ始ま… ありがとうございます。

確かにマイペースですよ。
障害のある子がいるから、合わせられないそうです。

未就園児教室から入りお友達はたくさんいます。

No.17 09/05/01 08:41
お礼

>> 14 先生の発言は問題ですね⤵ ですが一人っ子というより主さん自身が過保護っぽい所がないか見直すチャンスかもしれませんよ😃 嫌な思いしたかもし… ありがとうございます。

過保護がよくわからないんです😣
比べてはいけないけれど、着替えも何でもひとりでできてるけど幼稚園では迷惑なペースで、お母さんが何でもやってあげる子供のほうが外でしっかりしていることに…パニックです😣

プラスに考えて頑張ります。

No.18 09/05/01 08:53
お礼

>> 15 その先生だけですよ。 でも、同じように一人っ子に偏見持ってる人は結構居ます。ただそんなにあからさまな発言は普通しませんけどね。 一人っ子… ありがとうございます。

確かに😣激しい子います…そういう子供のほうが将来落ち着くらしいです😣先生が言うには…

我が子を押さえて
おとなしくさせているわけではないんですが…

子供までも、先生はなんで怖い目で見てるんだろうって…動けなくなるっていいます…
翌日には、先生が、私が見てないと行動できない、親は手を離せといいました。
何がなんだか…病んできてしまいました😣

No.19 09/05/01 13:13
お助け人19 ( ♀ )

うちも小1の娘がいます。
言われる前に言ってしまう😃‼のがいいかも👍
そういう先生はめずらしいですが、先生は選べませんからね💦
私の場合、うちはマイペースでひとり遊びが得意なんです😃 とか自分は自分ていう性格なんで😃 と、長所を先に言いました‼ そうすれば先生もネガティブなことを言いづらくなりますよ👍

No.20 09/05/01 17:11
お礼

>> 19 ありがとうございます😲

先に言ってしまう💦ですか😲

ずっと引きずってるよりいいのかもしれませんよね😣
先生😥自分だけ話して人の話し聞かないでスカッとしてるから苦手で😥どこまで言えるかわからないけど、頭において頑張ってみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧