サービス業の意味解ってんのか

回答8 + お礼7 HIT数 3529 あ+ あ-

通行人( 35 ♂ )
09/05/22 23:11(更新日時)

昨日の19時にあった 大竹まことさんの番組で
⬆のタイトル通り 発してましたが あれ見てどう思いましたか?
普通持ち込みで温めてくれって言わないですよね?
(^_^;)
あの人キレて かなり おかしい人だと思います

No.1002146 09/05/22 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/22 18:55
うりふたつ ( 30代 ♀ S9usc )

私も観ていて思いました。

何で持ち込みされたものを温めないとダメなの😒

「お客様は神様です」って勘違いしてんじゃないの😒

No.2 09/05/22 18:58
通行人2 ( 20代 ♀ )

昨日のテレビは見てませんが…

旦那が居酒屋やってますがたまに理不尽なお客さんいるんですよ。
焼酎ボトル持ってきたり、飲んだ後にみんなでラーメン食べるようにカップ麺持参で10人分お湯下さいとか。
そんなことするのは常連さんでなく、始めて来るお客さんですがね。

No.3 09/05/22 19:03
通行人3 ( 20代 ♀ )

どこに持ち込んだんですか?私は寿司屋さんにパン持ち込んで食べたら怒られた😭(笑)ごめんなさい🙇て言ってパン引っ込めた!逆ギレはだめだと思う!大竹まことが間違ってる!

No.4 09/05/22 19:17
お礼

>> 1 私も観ていて思いました。 何で持ち込みされたものを温めないとダメなの😒 「お客様は神様です」って勘違いしてんじゃないの😒 客が金払うから 威張るって間違いですよね
店と店員が居るから 私達は買物が出来るんです
そこに…例のコメントです
なんだかなぁ

No.5 09/05/22 19:17
通行人5 ( ♂ )

俺も視ました👀📺
あの女 何か感覚ズレてるわな👿

No.6 09/05/22 19:21
お礼

>> 2 昨日のテレビは見てませんが… 旦那が居酒屋やってますがたまに理不尽なお客さんいるんですよ。 焼酎ボトル持ってきたり、飲んだ後にみんなでラー… 新参者が そんな事するのですか?
(┳◇┳)
お湯10人分あげて しかもゴミになったのを置き去りなら たちが悪いですね⤵

No.7 09/05/22 19:24
お礼

>> 3 どこに持ち込んだんですか?私は寿司屋さんにパン持ち込んで食べたら怒られた😭(笑)ごめんなさい🙇て言ってパン引っ込めた!逆ギレはだめだと思う!… コンビニですよ
大竹は間違いというか 居なきゃ見ない

No.8 09/05/22 19:27
お礼

>> 5 俺も視ました👀📺 あの女 何か感覚ズレてるわな👿 でも ああいう人物をよく見付けたな と
眉間にシワ寄せて
(≧∇≦)プギャ~~

No.9 09/05/22 19:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

旦那の店にラーメンは置いてないのでお湯は仕方なくあげ、ゴミも処分します。
が、酒類は持込料金いただいてます。

No.10 09/05/22 19:51
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も見ました!!

あの方 非常識ですよね~😩💨

家で🍙作った→コンビニでおかず買った→おかずと一緒に🍙も温めてほしい→コンビニ店員が断った→サービス業の意味 わかってんのか!!👹💢


…貴女がサービス業の意味わかってますか?
って思いました💧

あんな人 多いんですかね?😥

No.11 09/05/22 20:18
通行人11 ( ♂ )

勘違い馬鹿は何処にでも居ます。

外国なんかじゃ、サービス=金とはっきり割り切ってますからね。

日本人は、サービスと安全はただだと思ってる人が多いですから。

だから、チップの慣習がありません。

その上、客商売が世界一難しい国。

働く者はたまったもんじゃありません。

No.12 09/05/22 20:19
お礼

>> 9 旦那の店にラーメンは置いてないのでお湯は仕方なくあげ、ゴミも処分します。 が、酒類は持込料金いただいてます。 2サン。持ち込み料金を取ってるのでしたら 良いのではないかと あとカップ麺のゴミは迷惑ですね……
っていうか 沸騰したお湯ですよね?
コンビニで入れてこいっ😤🔉

No.13 09/05/22 20:26
お礼

>> 10 私も見ました!! あの方 非常識ですよね~😩💨 家で🍙作った→コンビニでおかず買った→おかずと一緒に🍙も温めてほしい→コンビニ店員が断っ… 10さん。そうそう✨内容このまんまです
多くはないと思いますよ
各県に1人居るか 居ないか(^_^;)
でも数百人は 主張した人に賛同してましたよねぇ

No.14 09/05/22 20:31
お礼

>> 11 勘違い馬鹿は何処にでも居ます。 外国なんかじゃ、サービス=金とはっきり割り切ってますからね。 日本人は、サービスと安全はただだと思って… 11さん。確かにサービス業は難しいです
働く側はたまったもんじゃない
そういえば外国はチップが有りますね
それで成立してるのかな…
難しい(^_^;)

No.15 09/05/22 23:11
通行人15 

番組の仕込スタッフかも知れないから別になんとも…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧