注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

楽しいフリ

回答5 + お礼4 HIT数 1541 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/05/24 03:32(更新日時)

大学一年です。私の大学ではいま学園祭みたいなのをやってて、そこではみんなでダンスを踊ります。だけど私は大学が楽しくないのであまりいきません。そしたら幹部の子たちが、「うちらとその他の子たちとの差が嫌だよね」みたいなこと言ってて、正直むかつきました。なんで、楽しくもないのにいかなくちゃいけなくて、楽しいフリをしなければいけないのかわかりません。なんで楽しさを強制されるのかわかりません。もう、疲れました。

タグ

No.1002668 09/05/22 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/23 00:00
李亞 ( 20代 ♀ SCa0w )

私は自分のテンションの50%を無料して明るくしていて、正直疲れます。

多重人格なので、ほとんどの日を活動しない生活をしてます。

私だって楽しいフリなんて嫌です。やりたくないです。

そもそもそんなことをしても何の意味があるのでしょう?
他人をますます不快にするだけでは?

無理に楽しむ必要はないです。
主さんが楽に過ごすのが一番いいです。

No.2 09/05/23 00:18
通行人2 

何をするために大学に行かれているのですか?

No.3 09/05/23 07:38
通行人3 ( 20代 ♀ )

強制はしてないと思うけど、その言葉で余計にテンション下がって行きたくなくなる…
盛り上がりたい人だけ盛り上がればいいと思うけどな

No.4 09/05/23 08:04
通行人4 ( ♂ )

すごく良く分かります。人それぞれ楽しさなんて違うんですから。強制するのは間違っていると思います。みんな一緒主義みたいの嫌ですね👊

No.5 09/05/23 13:32
お礼

1さんありがとう😢
適度に出て、疲れたら休もうと思います。
ちょっと、疲れました。いろいろと😞

No.6 09/05/23 13:37
お礼

2さんレスありがとうございます。
大学は、勉強するためのところです。しかし、そこに楽しさを求めてしまいます。いま、私は1人です。友達はいますが、心のなかでは1人なんです。いま毎晩英単語やってます。

No.7 09/05/23 18:32
お礼

3さんありがとうございます。私はその人たちにとって影が薄い存在なのでいかなくても変わらないのに行かないとそう言われて…余計いくきなくなりますよね。わかってくださりうれしいです。ありがとうございました。

No.8 09/05/23 18:37
お礼

4さんありがとうございます。気持ちをわかってくださりうれしいです。みんな一緒、という雰囲気が私を苦しめ、時には動悸がおこります。楽になりたいです。でも、自分のなかで常に、でなきゃ、と逃げたい、との葛藤が起きてます。早く終わってほしいです(その人たちは終わってほしくないってゆうけれど)

No.9 09/05/24 03:32
通行人9 ( 20代 ♀ )

あぁ~わかります😱
いるよね…そういう人達。
恐らく主さんと同じような事思ってる人が周りに結構いると思いますよ。


その発言が周りの意欲を恐ろしく奪ってる事に気付いてないんでしょうね。。


だったらやる気ある有志の人達だけでやってくれって感じです。


でも迷惑かけない程度にはやらなきゃ…とかハミられるのは嫌だな…とか思ってしまうんですよねー…😢


ここは主さんが大人になって付き合ってあげましょう。
もうしばらくしたらちゃんと価値観合う人達が集まってくると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧