注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

家の中がぐちゃぐちゃです

回答12 + お礼3 HIT数 3546 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/05/24 00:06(更新日時)

主人が会社を辞めてから 1年経ちました。私がフルタイムで働きなんとか生活しています。主人は働かない間 家事をやる約束なのに、食事しか作りません。掃除や片付けを全くしないので この1年で 家の中がグチャグチャです。私は以前の仕事をやめもっとお給料のよい仕事に転職しました。正直慣れない仕事でストレスも多く家の中のことまで 気がまわりません。
疲れて帰ってきても足の踏み場もない 朝ごはんの茶碗も洗ってない家をみたらうんざりします。こんな夜中に一人片付けてたら涙がでてきます。どうすれば主人にわかってもらえるでしょうか?

タグ

No.1002836 09/05/22 02:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/22 02:55
通行人1 ( ♀ )

大変ですね😔家が汚いだけでストレスなのに、毎日家に居るのに掃除しない夫、仕事をしていない夫、自分自身の仕事のストレス…想像するだけで心が折れます😱

旦那さんは職探ししてますか?正直、一年以上も職につかず、主さんの収入だけでやっていけて、家では食事の用意をすればいいだけなら、もう働く意欲もないんじゃ…😨

部屋の汚れは、ストレスのバロメーターらしいです😔旦那さんも何かしらストレスはあるでしょうが、主さんが休みの日に『一緒に掃除しよう😊』と声をかけていくとか、ゆっくり話し合いの時間をとるとかしていくしかないのかなぁ…

今は辛いでしょうが、やまない雨はないです😊主さんに職があるだけでも幸せな事ですよね😊

No.2 09/05/22 03:03
お礼

>> 1 ありがとうございます。そうですね。私に仕事があるのは 有難いことです。でもだから主人は働かなくてもなんとかなると思ってるのかな とも思います。休みの日に 何度か声をかけてみたのですが「やれるなら自分でやれば?俺は散らかってても気にならないし」と言われました。もう失業保険も終わったので バイトでもいいから働いて欲しいです。

No.3 09/05/22 03:06
通行人3 ( ♀ )

きちんと話し合われた方が良いですよ😱このままだとストレスが原因で体壊しかねない状況ですから、ご主人に少しは理解してもらわなければ主さんが倒れたりしたら家計維持出来なくなりますよ💫

No.4 09/05/22 03:18
お礼

>> 3 話合いするしかないですよね、主人は別に今の状態を問題とは思ってないようなんです。5年程前に 私は癌の手術を受けました、幸い今は再発してませんが、その時仕事を辞め家事もできず主人に迷惑をかけました。だから今度は私が頑張ろうと思ってたのですが、(主人は病気で退職したのではありません)体力が前ほどなく かなりキツイです。

No.5 09/05/22 03:24
通行人3 ( ♀ )

再です😃ご主人は、ちょっと危機感に乏しい様ですね💧普通なら主さんの体への負担も考慮して行動するべきですが、そんな素振りもないし、感謝もなければ思いやりにも欠けてます😩もっと大黒柱としての責任感を持って欲しいですね💧

No.6 09/05/22 03:40
お礼

>> 5 ありがとうございます。主人は会社を辞めてから なんか力が抜けてしまったようです。今まで必死に働いてきたので 燃え尽きてしまったのでしょうか?私も自分の病気のことで負い目があったし(お金がかなりかかり貯金を使い果たしました)しばらく主人にも休んでもらおうと思ってたのですが・・・1年経ち自分の体力が限界になってきて だんだん不満に変わってきてしまいました。

No.7 09/05/22 04:24
通行人7 ( 30代 ♂ )

主さん、こんな時間まで起きてて身体大丈夫ですか?家の片付けとかしながらレス書いてるのですか?明日(今日)は仕事休みですか?今頃ご主人は😪💤でしょうね💢 癌を患った過去があるなら余計主さんを大事にしないといけないのに…。あぁ~!ご主人が知り合いなら殴ってやるのに‼僕の聞いた話ですが、ある奥さんは仕事も家事もしない主人に対して腹が立ち仕事が休みの朝、主人が起きて二階から降りて来た時に洗濯物をたたんでる途中で倒れたふりをしたそうです。いつから倒れてたか解らない主人は慌てて呼吸を確認して救急車を呼ぼうとした時に目覚めて「病院へ連れて行って」と発したらワァーと泣き崩れたそうで、急いで車をまわし病院へ連れて行ったそうです。もちろん診断結果は過労で充分栄養と睡眠を取るように先生から主人共々聞かされてから、そこのご主人は仕事が見つかるまでの約1年間は家事一切をしたそうです。仕事をやり始めてからも家事をすすんで手伝うようになったそうです。主さん真似してみたら…。

No.8 09/05/22 08:56
通行人8 ( ♀ )

⬆ナイスアイデアですね👌
そこまでしないと、多分ご主人には伝わらないと思いますからね。

いくら過去のことがあっても、好きで癌になったわけじゃないし、好きで高額な医療費支払ったわけじゃないし、そのへんは負い目に感じる必要は、全くないですよ。
逆にご主人が病に倒れたら、同じことしなくちゃいけないんですから。

お子さんがいないようなら、しばらく離れて頭冷やすことはできませんか?

No.9 09/05/22 09:18
通行人9 ( ♀ )

家事もやらないあなたまで養うくらいなら、ひとりの方がマシ‼離婚しましょう‼

くらい言ってやれば❓

病気で迷惑かけたなんて考える必要ないですよ
いつか旦那さんだって病気するかもしれないんだから
それにもう一年…十分です

少しキツく出ないと変わりませんよ

No.10 09/05/22 11:24
通行人10 ( ♀ )

一緒にいる意味あるんですか?

No.11 09/05/22 11:54
通行人11 ( ♀ )

1年仕事しないって…😱普通はその間バイトをしながらでも見つけますよ💧
全く大黒柱の自覚ありませんね😔
主さん毎日ご苦労様です🙇
この旦那サンを目覚めさせるにはやはり離婚という言葉をだしてガツンと言わないと無理な気がします😔
はっきり私が養って家事もするなら離婚しても同じだから…。
あなたはこの先どうやっていきたいの❓
私にはこのままじゃあなたとの未来はない。って言ってみては❓
絶対主さんが働いてるから甘えてダラダラ仕事しないんだと思います💧
離婚となれば自分も働かないと生きていけないからあせるんじゃない⁉
でも家事全般するから許すのじゃなくて、家事全般をしながら仕事探しをちゃんとする約束をさせましょう‼
じゃないと主さんが本当に倒れちゃうよ😢
でも本当にダメなら離婚したほうがストレスたまらないかもですよ😔
ゆっくりちゃんと休んでね💡

No.12 09/05/23 10:58
通行人8 ( ♀ )

なんで主さんは、もう出てこない?

スレまだ終わっていませんよ?

No.13 09/05/23 11:43
通行人13 ( 20代 ♀ )

⬆遅くまで起きてらしたようなので、まだ寝てらっしゃるのでは…❓

No.14 09/05/23 12:42
通行人14 ( 30代 ♀ )

主さんのお給料で生活できてるから甘えてるんですよ💧 普通ならバイトしたり職探しますよ。 1度ダラケルときっかけないと直らないと思います。私はバツイチなんですが元ダンナが[ビル]辞めて少し働かないで休んでから(長くて半年位)職探しするわ~と言った時に終わったと思いました。退職金あるから少しは生活出来るけど、ダンナは10コ年上でなかなか仕事なんて見つからない年齢だったし、ローンもあるし余裕ないし。話し合いをし、考え方が違うので離婚しました。考え方違うと将来一緒には居られません。

No.15 09/05/24 00:06
通行人8 ( ♀ )

13さん、日付を見て下さい💧
寝過ぎですよ(笑)

もう見てないんでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧