注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

どうしても許せない

回答3 + お礼3 HIT数 4642 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/06/01 22:27(更新日時)

半年ほど前に嫌がらせのような手紙が届きました。誹謗中傷というよりは忠告みたいな感じの内容でした。それから少しして近所のママ友の筆跡だと解りました。すごく親しいわけではないので驚きました。それ以来私から連絡はせずにいます。手紙を受け取って以降、そのママ友から何度かメールをもらいましたが軽く返信しておきましたた。もうずーっと遊んでませんが、お互い家から丸見えの位置に住んでいるので気になって仕方ありません。もう関わりたくないのですが、腹がたって仕返ししたい気持ちになるときがあります。
以前は少し遊んだりしていたのに今は全く疎遠になっていて相手は私に気付かれたと分かっているのかいないのか…。
とても意地悪な事かも知れませんが、相手に差出人がバレていることを知って欲しいのです。
そうじゃないと私が一方的に避けてるように他のママ友達に思われてしまいます。私はどうしたらいいでしょうか?

No.1002859 09/06/01 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/01 14:07
通行人1 

本人に直接言ってみたらどうですか?

ママ友がやったという決定的証拠があれば
本人も言い返せないでしょうし

No.2 09/06/01 14:15
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
本人に直接言う勇気が今ひとつありません😭
筆跡だけだと言い逃れ出来るし、相手の反応も怖いです。

No.3 09/06/01 15:11
通行人3 ( ♀ )

ご近所トラブルというのは、些細なことから始まると思います。

相手の方は、無記名で手紙を送って来たんですよね?

名乗らない時点で、とても卑怯だとは思いますが、相手にしないことだと思いますよ。

世の中には、影でいろいろ言う人間がたくさんいます。

その人は、無記名にしろ、何かを言いたかったのだと思います。

嫌がらせと思うかもしれませんが、たった一人だけであっても、

貴女のことをどうこう思う人間がいるってことです。

誰かが自分に何かを言って来る時って、他にもそう思っている人がいる時です。

自分ひとりだけが相手に不満を持っているわけじゃないと確信した時、

人間は強気に出られます。おそらく、貴女に不満を持っているのは、

手紙を送って来た人だけじゃないと思いますよ。

なので、忠告したかったんだと思いました。

No.4 09/06/01 19:27
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
考えさせられる事は多々あります。
もちろん私にも無神経なところがあったかも知れません。
ただ、私だけでなくみんなそれぞれ個性や欠点があると思います。差出人のない手紙を送りたくなるほど失礼な事をした記憶はないです。それほど深い付き合いではなかったので。そうは言っても以後対人関係に慎重になりました。

No.5 09/06/01 20:09
通行人5 ( ♀ )

忠告された事に対してどう思いますか?
その事に気を付ければ良いのでは?!
よっぽどの事がなければ手紙なんて送りませんよ。
世の中、そういう人もいるんですよ。
私だったら何もなかった様に振る舞いますね。その方とも深いお付き合いはしません。

No.6 09/06/01 22:27
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
忠告された内容は、相手が一方的に悪い様に受け止めてしまったようにも思えます。私に好意を抱いてくれていたのか他のママ友達にはあまり連絡せず私を通して会っていたようです。いつも同席していた他のママ友は今も変わらず私と仲良くしてくれています。被害者ぶっていると思われるかも知れませんが、私に多少の粗相があったにしても差出人のない手紙を送り付けるのはヒドイと思ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧