注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

融通のきくパートとは❓

回答2 + お礼2 HIT数 1880 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/06/01 14:17(更新日時)

今中学一年生の男の子と小学一年生の男の子が居る4人家族です。この度新築の🏠を建てる事になり、八月に完成予定です。
しかし、4月から主人の給料が下がり、手取り15万になってしまいました。私もアルバイトキャディとして働いて居ますが、この不景気で平日はあまり仕事がなく土日出勤してやっと収入13万位です。

土曜は小学校行事や中学校の部活の試合などで時々休みます。
今までは主人が土日休みで私も日曜出勤出来ていましたが、6月から主人もシフト制に仕事がかわり、必ず日曜休みとはならなくなりました。

私も平日もっと仕事が出来る所に正社員でなりたいと思っているのですが、平日学校行事など融通がきくとなれば、やはりパートでサービス業位しかないのでしょうか❓

ちなみに家計は今の所(マイホームローンと家賃が同じな為)25万で貯金・教育費・食費・光熱費・など贅沢せず普通に出来ています。

No.1002864 09/06/01 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/01 13:50
通行人1 

シフト自己申告制の所は融通利くと思います。私が今働いてる所は1週間ごとの自己申告制ですごく助かってます。
派遣に登録するのも良いと思います。

No.2 09/06/01 13:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます😊

自己申告制ですね👌

派遣登録はなるほど☝と思いました😃

月12万以内で(ギリギリ扶養控除内)探してみます😊

ありがとうございました

No.3 09/06/01 14:03
通行人3 ( ♀ )

シフト制の職場や深夜のバイト‼
深夜なら学校行事は関係なく働けるし
お子さんが大きいみたいだし

No.4 09/06/01 14:17
お礼

>> 3 レスありがとうございます😊

深夜は私もいいかも☝と思ったのですが、主人に『月半分は夜勤があるから、深夜のバイトは時給はいいけどやめて欲しい』というので、ちょっと私のなかで保留中です😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧