注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

元彼のご両親を心配してます

回答14 + お礼6 HIT数 2805 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/05/23 17:27(更新日時)

結婚前に 7年くらいお付き合いしていた男性がいました その頃には 元彼のご両親やお姉さん夫婦らが催した焼き肉パーティーや食事会…自宅にも何度も呼んで頂き,大変良くしてもらいました ご両親も私達が結婚すると思っていたようで「もう家族みたいなもんだから気を使わず楽しんでね」とまで言ってくれてました.しかし 結果 元彼とは別れて 私は別の男性とお付き合いの末結婚しました しかし 先日 元カレのお父さんが癌でもう長くないらしいとききました とても優しくしていただいたおとうさん 私が今独身なら お見舞いの一つもしたいと思いますが 今は別の人と結婚した身…あまり元彼関係と連絡を取り合うことは いけない気がして…やはり おとうさんの体調悪化を聞いても 遠くから全快を祈っていたほうがよいでしょうか…ちなみに入院してるか自宅にいるかもわかりません

No.1003007 09/05/23 07:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/23 07:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

病状は誰に聞いたのですか❓元彼にも奥様が、主さんにも旦那様が居ますよね…必要以上の関係をとらないのであれば、私なら 昔お世話になったんだし 相手に確認したうえ お見舞いに行くかな❓陰で祈っていても お父さんには届かないはず

No.2 09/05/23 07:55
お礼

>> 1 実は先日,突然に元彼本人からメールが来ました 元彼は噂ではまだ独身のようです

No.3 09/05/23 08:06
通行人3 ( 30代 ♀ )

いろいろ考えたんですが…主さんの旦那様にこの件を相談する事はできませんか?
自分ならそうする。そして元彼さんにも「主人と相談したんだけど良かったらお見舞いに行かせてほしい」とか、ちゃんと一線を引いて連絡を取るようにしたらどうでしょう?もちろん経過は旦那様に報告しながら…です。

それと元彼さんのお父さん自身告知されているのかも分りませんから、その点の確認は必要です。突然懐かしい人がお見舞いに来たら嬉しいけど「!?」となりますからね…。

私も同じような経験があるんですよ。他人とは言え、思い出深い関係だったので遭いたいですよね。

No.4 09/05/23 08:10
通行人4 ( 20代 ♀ )

気持ちはわかります😞
主さんと旦那さまが逆の立場ならどう思いますか?
主さんが、旦那さまが元カノの親のお見舞いに行くのを理解できるなら、正直に旦那さまに元カレから連絡きてお見舞い行きたい話をしてみたら?😄
旦那さまはいい気分はしないような…😞

No.5 09/05/23 08:31
お礼

>> 4 うちの主人は 人一倍嫉妬が強く この体調悪化を知らせるメールが元彼から来たこと自体話したとしても 怒り狂うように思います だからまだ話してません.なぜ関係が終わったのにメールしてくるんだ…みたいな

No.6 09/05/23 09:47
通行人6 ( ♀ )

昔は付き合いがあっても実際は他人で何の関係もないから、お節介な気がします。
ご主人の嫉妬心とか関係ないですよ。

No.7 09/05/23 10:08
通行人7 ( ♂ )

又後戻りするんですか、過去は今の結婚生活には必要無いんでしょう、何か良くしてもらいましたとかスレを目にしますが主は良くしてもらいましたの気持ちでも、別れた彼氏が違う気持ちだったらどうしますか、主は絶対そんな気持ちにはならないと決めてても、元彼の気持ちを揺らし兼ね無い行動ですよ、遠くから見守る立場じゃないんですか、

No.8 09/05/23 10:19
お礼

お見舞いなどするとしても 旦那にはいえません 何かしら元彼と連絡をとる結果になると思います 旦那の価値観では,それは裏切りととらえるように感じます…確かに今の結婚生活には関係なく過去の人です お世話になったとはいえ こっちが勝手に 気持ちが高ぶっていて 心配しても相手のおとうさんにしたら,疑問に思うかもですね やはり 遠くからおとうさんの容体が少しでもよくなるように祈ってたほうがいいかもしれない気がしてきました

No.9 09/05/23 10:24
お礼

元彼の気持ちを揺らしかねないって 確かにおっしゃるとおりです 元彼がわざわざ 別れた私にメールなんて 私のことが嫌な存在なら 送らないですよね お見舞いとかやめといたほうがよさそうですね

No.10 09/05/23 10:27
通行人10 ( ♀ )

私も 元彼の 両親とは すごく親しくしてました。 私も結婚して子供がいます。 私なら 行きません。 元彼より 今の家庭の方が 大切だし メールなんて あり得ませんね。 アドレス変ましたからね。 いくら お世話になった人でも 結婚したら 変な誤解をされる行動は 私なら出来ません。

No.11 09/05/23 10:45
通行人11 ( 30代 ♀ )

ガンになると、痩せるし顔つきとかも変わってしまうから、あまり家族以外にはみせたくない人もいますよ。自分や旦那の気持ちより、元カレのお父さんの気持ちを考えてみては💦いかない方がよいと思います。

No.12 09/05/23 10:58
通行人12 ( ♀ )

パートナーがいるのに元彼の家族に会うだなんて、失礼でしかないですよ。
例え旦那さんが承諾してくれたとしても、やはり行かない方がいいです。
逆だったらどうですか?
旦那さんが元カノの家族に会うなんて…いやですよね。

No.13 09/05/23 11:03
通行人13 ( ♀ )

確かに難しいですね。
私の母がガンで亡くなりましたが、兄と長く付き合っていた元カノ(実家に半同棲していた)が、お線香もあげに来なかったのはさすがに寂しく感じました。

立場上お見舞いや葬儀の参列は難しいと思いますので、もしもの時はお墓参りだけでもしてあげて下さい。

No.14 09/05/23 11:37
お礼

みなさん沢山の意見ありがとうございました.とても参考になりました,やっぱりお見舞いとかはやめておくことにします

No.15 09/05/23 15:24
通行人15 ( 30代 ♂ )

疑問に思う事が沢山あるのですが…


元彼とは…どちらが別れを選んだのか


なぜ今も元彼はアナタの📩アドレスを知ってるのか…



この事がご主人に知れたら

アナタの気持ちも解りますが

難しいですね。

No.16 09/05/23 16:09
匿名希望 ( 20代 ♂ ejAWw )

お世話になった人ならあっといた方がいいのでは なくなられた場合後悔します。別れたんですといちおう話しては

No.17 09/05/23 16:24
お礼

>> 15 疑問に思う事が沢山あるのですが… 元彼とは…どちらが別れを選んだのか なぜ今も元彼はアナタの📩アドレスを知ってるのか… この事… 私から 別れをつげました アドレスは変えてないのでそのままなんです

No.18 09/05/23 16:26
ぴぃさん ( WqBQw )

😥おそらく彼をふったのですよね❓
彼は忘れていない❓

しかし主さんは
お嫁さんではありません

そんな内容のメール来るのも変だし
行くのも変です
嫉妬されるからとか
そういう問題じゃない気がします

お世話になったというのは…いずれうちの嫁になるんだからの話ですよ
もちろん親切にするに決まってますから💧

No.19 09/05/23 16:29
ぴぃさん ( WqBQw )

😲主さんと
レスの内容ダブりましたね
すみません💦

No.20 09/05/23 17:27
通行人20 ( ♂ )

主さん今全然幸せ感じて無いでしょ?
元彼に逢える言い訳が出来たから逢いたいだけでしょ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧