注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

陣痛促進剤での出産

回答17 + お礼16 HIT数 3619 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/09/02 02:21(更新日時)

40週5日の妊婦です。
予定日超過した先日、血圧が急上昇してしまい、予定日過ぎたことも心配だからと緊急入院になりました。

血圧はすぐに正常圏内に戻りましたが、トイレ以外は安静の状態で動いたらダメって言われてます(ToT)

おしるしもないし、陣痛もこないし、あまり動けないし不安です。
何より赤ちゃんの推定体重が3週間前に比べ2800のままでほとんど育ってません…。

このままだと陣痛促進剤みたいなのを使うかもしれないみたいです。
促進剤って使っても赤ちゃんには何か問題ありませんか?
また促進剤だから陣痛は人工的にでも感じることできますよね?
できれば陣痛を感じながら産みたいです(T_T)
どなたか促進剤使用での出産についてアドバイスください。お願いしますm(_ _)m

タグ

No.100307 06/09/01 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 06/09/01 13:59
お礼

>> 1 陣痛促進剤は字のままで陣痛を促すものと捕らえて下さい。口径タイプと注射と2タイプあるそうです。 友達が促進剤で出産しましたが、陣痛もあります… 1番さん、レスありがとうございます。

ホッとしました(/_;)
赤ちゃんには問題なく陣痛を促すのですね。
あと、推定体重には誤差が実際よりは小さく出たりあるんですか( ̄□ ̄;)!!
私はこれまでエコーではずっと見事に平均値だったからうんと心配してしまいました…。

陣痛は感じられるんですね…良かった(/_;)
アドバイスどうもありがとうございました。大変参考になりました。

No.7 06/09/01 14:06
お礼

>> 2 私は42週0日に産みました。前日にメトロっていう風船みたいなのを入れて子宮を広げ当日 促進剤を点滴しました。普通に陣痛来ますけど急激に痛くな… 2番さん、レスありがとうございます。

2番さんは促進剤使ってのお産だったのですね。
やはり急激ですか(^_^;)
この際、この子さえ無事に産まれてくれればと考えていますが、陣痛促進剤については無知で…(;_;)
5時間だと普通に陣痛が来ていた場合なら安産ですか…?('_')
私ももしかしたら同じくらいなのでしょうか?医者は41週に入り促進剤の使用をいつか決めるようです。

貴重なお話ありがとうございます。参考になりました(*^^*)
お産頑張ります。

No.9 06/09/01 14:15
お礼

>> 3 私も促進剤使いました。やり方は2さんと同じでした。促進剤つかってもちゃんと陣痛きますよ。私は途中で帝王切開になっちゃったけど…。ただ、促進剤… 3番さん、レスありがとうございます。

36週での促進剤だったのですか。やや早めだったのですね。
私は臨月までのんびりと「まぁ予定日前後にゃ出産終わってるさ」とか呑気に構えてました(o_ _)o
甘かった…。
でもラストスパート頑張ります。血圧は今は大丈夫だから血圧の薬は使わないでいこうとのことでした。
たった今お医者がベッドに来てて「週あけまでに陣痛来ませんでしたら…」とダメ出し宣言していきました(ToT)

負けずに頑張ります。

アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきましたm(_ _)m

No.10 06/09/01 14:24
お礼

>> 4 40週4日で促進剤を使いました。私の場合まず経口薬を使って点滴の予定でしたか経口薬で陣痛がきて6時間ほどで出産しました。促進剤の場合に限らず… 4番さん、レスありがとうございます。

経口薬とか何もまだ本格的な説明はなく「週あけにまだ陣痛こないなら、陣痛を誘発する形になりますね~」と言われました。

現在、子宮口の様子見たりは一切なく(内診が実はもう2週間されてないんだけど大丈夫ですかねι)、週あけには薬をいつ使うか決定みたいです。

なんとなく覚悟は決まりましたので(促進剤にたいして)あとはお医者を信じて頑張ります。

アドバイスありがとうございました。大変参考になりました。

No.11 06/09/01 14:31
お礼

>> 6 私も42週と0日で産んだけど予定日んて幅があるものだしその枠に入っていれば遅いからって大丈夫ですよ☆気にする事ないよ。私は前々日におしるしき… 6番さん、レスありがとうございます。

おしるし来てからの陣痛ですか…うらやましいです(ToT)
私はちょっぴり今回の緊急入院で家族に心配かけましたから…周りは陣痛きてからの入院だとばかり考えてましたしね(/_;)
反省です。

予定日から2週間までなら正期産とかで普通だと聞きました。
私もいくらかかってもあと少しだと油断していたかもしれません。

もうすぐはじめての我が子との対面です。
めちゃくちゃ楽しみ♪
頑張ります(*^o^*)

アドバイスありがとうございました。嬉しかったです。

No.13 06/09/01 14:37
お礼

>> 8 私は38週の時、先に破水してしまい、陣痛が一日たってもこなかったんで、感染とかの危険性もあるので、点滴で陣痛促進剤を使いました。直後、猛烈な… 8番さん、レスありがとうございます。

促進剤使うのも様々なパターンがあるんですねo(^-^)o
よく知らなかったので、みなさんからのお話で肩の力が抜けて楽になれました。
不安だったから嬉しかったです。

陣痛、妊娠する前は「避けて通りたい…」とか思ってたのに、胎動を感じるようになったら「どんなに痛くても構わない」って思うようになりました(^_^*)
不思議です。

アドバイスありがとうございます。
相談してホントに良かったです。

No.15 06/09/01 14:48
お礼

>> 12 3です。私は妊娠高血圧症候群(中毒症)で入院したんですよ。だから37週で出産の予定だったのが血圧がもたなくて36週で産んだんです。血圧の薬を… 3番さん再びありがとうございます。

…(T_T)
実は私も入院治療計画書には「妊娠高血圧症(軽症)」と診断名つけられてました。39週の健診までは血圧は130と高めながらも正常値スレスレでしたから、出産まで大丈夫だと思ってました。
40週の健診で、血圧測定したら170だったんです。
反省しました。
臨月だし、もっと大切にすべきでした。

今は病院の方のおかげで血圧はまた120~130です。
高血圧の薬って副作用辛いんですね…さっきお医者も「血圧の薬使いたくないですから」と最後に言っていきました。

アドバイスありがとうございました。
安静を守り、無事に出産を終わらせたいと思います。

No.17 06/09/01 15:12
お礼

>> 14 私は39週で破水して陣痛がなく、朝まで待って促進剤の予定でした。が、ずっとお腹をさすりながら「お母さんはやく会いたいから出てきて~」っと語り… 14番さん、レスありがとうございます。

呼びかけてみたんです、実は昨夜寝る頃ι
そしたら胎動がバスンバスンと…。臨月だし胎動はグニュグニュした感じのばかりでしたけど、昨夜は「頼むよ。お顔見たい」ってさすってささやいていたら…みぞおち方面は蹴るしなんか子宮の下にも違和感ボンボン感じるしで…(^_^;)
偶然だったかわかりませんけど、あまりに動いて赤ちゃんの心拍数が高いから夜中なのにNSTみたいなののモニターつけられました…(o_ _)o
多分30分以上バスンバスンしてました。
胎動もいいけど、陣痛になって欲しかったです(^_^;)

ハァ…早くエコーで見たあの私似の鼻ペチャちゃんに会いたいです(o^-^o)

アドバイスありがとうございました。
出産までのあとわずかな時間を楽しみながら子供との対面を待ちますo(^^)o

No.18 06/09/01 16:41
お礼

>> 16 たびたびごめんなさいm(_ _)m軽症なら大丈夫ですよ。私なんて重症でしたもんf^_^;入院してしばらくは血圧も安定してたけど、途中であり得… 3番さん、レスありがとうございます。

重症だったのですか(T_T)
でも無事に出産なさったようでホントに良かったです。33週からの入院で大変だったんですね。

なるべくストレス感じないようにして出産まで頑張りたいです。
しかし、よそのお部屋から元気な赤ちゃんの泣き声が…(^o^;)
…少し羨ましい気持ちがあるのは仕方ないですね(笑)

アドバイスありがとうございました。

No.21 06/09/01 18:55
お礼

>> 20 19番さん、レスありがとうございます。

夕食前に診察室に呼ばれ、2週間ぶりに先生に内診していただきました(^-^)
…子宮口は全く開いておらず…また赤ちゃんも下がってないと言われてしまいました(>_<)
いやはや困りました。

というわけで、結局来週のお話も少ししました。
水曜日までに陣痛など起こらない場合はまずお薬を入れて様子見て、次は点滴だろうとのことです。

19番さんは小さめの赤ちゃんだったのですね、でも小さく産んで大きく育てるのが私の理想です(^o^;)
2800あれば普通ですね!

ちょっと診察後から腰が…ギックリ腰みたいな痛さです…何かお産に関係あるのかな?('_')…ギックリかしら?

アドバイスありがとうございました(*^^*)

No.23 06/09/01 20:42
お礼

>> 22 19番さん、再びレスありがとうございます。

奥の方ちょっとごめんね~と確か指で少しグイグイという場面はありました(^_^;)
果たして…?って感じです(笑)

あと、粘液状の黄色いおりものが出たのですけど…おしるしは赤か茶色と聞きますから…粘液見てドキドキしたけど…結局ガッカリです(ToT)

やっぱり「これは?」みたいなのを感じちゃうと期待しちゃってダメですね(^o^;)
のんびり構えなきゃ…。

お腹の張りは不定期ですがちょっぴりあります(*^^*)

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

No.27 06/09/01 22:56
お礼

>> 24 やっぱり少し刺激してくれたんですね(*^▽^*)お腹も張ってるみたいだし陣痛につながるといいですね☆私は生まれる直前までおしるしなかったんで… 19番さん、ありがとうございます。

なんか、たった今、粘液に包まれた血の塊がおりてきました。トイレに行ったらポチャッと…(@_@;)

こ…これおしるしですかね…?
なんか親指の第一関節分くらいありそうな粘液と血液の塊でしたが…(@_@;)
ちょいビビッております…。

レスありがとうございました。
経過を見守りたく思います。

No.30 06/09/01 23:05
お礼

>> 26 2 その場合は促進罪で早めに生んだほうがよいとききました。大丈夫ですよ。 25番さん、レスありがとうございます。

はい…かなりの肥満妊婦です(;_;)
身長が高めですが、それでもかなりヤバい体重です。173くらいで95キロほどあります。

糖尿に関しては、多分大丈夫なようです。
これまでの妊婦健診で糖は出てませんでした。蛋白尿は1~2回±になってしまいましたが…入院時にも尿検査ありましたが大丈夫だったようです。

先ほど、血の塊を含む粘液がトイレで出ました…腹痛も多少ありましたので、一応これからの様子見になりそうです。
これがおしるしであれば当日~数日中に陣痛くるかな…(>_<)

とりあえず入院中ですので赤ちゃんの無事は一日に何度か確認していただいてます(>_<)
陣痛くると嬉しいのですが…(>_<)

アドバイスありがとうございました。
参考になりました(^o^*)

No.31 06/09/01 23:12
お礼

>> 29 あっ!一応、看護婦さんに伝えておくといいかもしれませんね(*^▽^*) 19番さん、度々ありがとうございます(ToT)
とても嬉しいです。

ちょくちょく張りがありますが陣痛までではなくて…(ToT)

できればこのまま…一気に出産になだれこみたいのですが、とりあえず…血圧も安定してる時だし慌てないように考えたいです

でも、血圧がさっきは120だったから…今なら陣痛きても…と思います。

色々ありがとうございます。
様子見つつ頑張りますね。

19番さんホントにありがとうございます。
レスくたさった皆さまにとてもとても感謝していますm(_ _)m

No.32 06/09/01 23:15
お礼

>> 28 おしるしか内診の刺激でじゃないかなぁ!どっちにしても赤ちゃんに会えるのももうすぐですね(*^▽^*) お産頑張ってくださいね(o^∇^o)出… 書き忘れましたが、念のために看護師さんに報告だけはしておきましたm(_ _)m

No.33 06/09/02 02:21
お礼

午前0時くらいから時計見て張りや痛みを見てますが…1時間に6回ずつくらい、1~2分の痛みが来てます…('_';)
間隔はだいたい8~12分…。

ナースコールしてみたらさらに30分様子見て10分間隔なら陣痛室に移動かもしれません…(>_<)
急展開でちょっとびっくりです。
でもこれホントに陣痛?みたいな…初産だから痛みが陣痛か自信ありません…。

とりあえず頑張りますね(^^)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧