心が折れそう…。

回答5 + お礼4 HIT数 1316 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/06/02 07:17(更新日時)

私は今、孤立しています。

いじめはありませんが、弁当を食べるのは一人、移動も一人。
休み時間も一人。
元々、人付き合いは苦手なので仕方がないとは思ってますが、辛くてたまりません。

元々、学校に行きたくありませんでした。
勉強や運動は苦手だし、人間不信・対人恐怖症で小学生の頃から学校が嫌いでした。
でも、親には心配かけないように登校拒否はせず、頑張っていってました。限界がきそうです。
小学生の時、グループでした。(毎年、違う子達)けど、一緒に帰っても他の人達で喋っていつも私は一人。大勢なのに私は後ろ。
中学時代は頑張って友達を作ろうとしたけど、やっぱり私は一人になってしまう。部活は他の人達は同じ小学校で私だけ別の小学校。
で、今はまた、孤立。
家でも一人。
心が折れそうです。
私は一生一人なのかな?
説明が下手ですみません。

タグ

No.1003279 09/06/01 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/01 18:56
通行人1 ( ♀ )

孤立は辛いよね

何がいけないのかな
なんでひとりになるのかな

友達がいる人と自分はなにが違うのかな

孤立してた時考えた

わたしは自分の性格や自信のなさが原因だったから
そこを徹底的に変えた

誰かのせいにしたいときもあったけど
でも変わったら
周りも変わったよ

主さんの孤立の原因はなんだろう

No.2 09/06/01 19:15
お礼

私も何回も何回も考えました。

一度は聞いたことあります。
小学生の時に聞きました。『○○(私)に友達と思われたくない。オーラからして関わりたくない。』と言われました。
それからは友達と思うことができなくなりました。
オーラって何?
私は意味がわかりませんでした。
それからはまわりの人の話声が耳障りだし、私の悪口にしか聞こえません。

多分、今、孤立してるのは人間不信が原因かもしれません。
笑えないのが原因かもしれません。

No.3 09/06/01 20:38
通行人3 ( 10代 ♂ )

あなたは笑っていますか?
学校や家などどこでもいいです
笑うことで楽しいことを素直に楽しいと思えるようになると思いますよ😊
自分は家でお笑い番組やバラエティーを見て笑っています
それらを見過ぎたせいなのか最近人から「ヘラヘラした顔してるな」と言われます
お笑い番組はまぁ…リハビリみたいなもんにはいいと思いますよ😉

やはり心から笑わないと自分や周りの人たちは楽しいとは思いませんよ☝

No.4 09/06/01 21:00
通行人4 ( 30代 ♂ )

小さな鏡をひとつ買って、微笑む練習をしてみよう。 ~アネモネ~

No.5 09/06/01 22:44
悩める人5 ( ♀ )

私も学校で独りです

ひとり仲間ここにいるよ


辛いよね

No.6 09/06/01 22:59
お礼

>> 3 あなたは笑っていますか? 学校や家などどこでもいいです 笑うことで楽しいことを素直に楽しいと思えるようになると思いますよ😊 自分は家でお笑い… レス、ありがとうございます。

お笑い番組は見ています。
笑い出したなぁ…と思ったら、突然、涙が出てきて声だけが笑ってる状況です。

笑いたくても笑えません。

No.7 09/06/01 23:07
お礼

>> 4 小さな鏡をひとつ買って、微笑む練習をしてみよう。 ~アネモネ~ レス、ありがとうございます。

練習します。

No.8 09/06/01 23:58
悩める人8 ( ♀ )

一人って寂しいデスよねぇ⤵⤵
私がもし学校とかで一人だったら悲しくて悲しくてたまらなくて絶対に不登校になると思います😥

でも絶対にあなたと一緒にいたいって思う人はいると思います。今はいなくてもこれから先たくさんの人に出会うんダカラ。。でも特別イジメられてないんだったら今は一人でもいいと思います。けっこうグループって相手に気をつかったりして大変ですから…。。

No.9 09/06/02 07:17
お礼

>> 8 レス、ありがとうございます。

不登校になりたくても、高校生なのでできません。
弁当の時間が特に苦痛です。

耐えるしかないですよね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧