注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

通信制高校 詐欺

回答7 + お礼6 HIT数 1687 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/05/25 08:20(更新日時)

友達の事なんですが…友達は中卒で今同じ職場で働いています。詳しくは聞いてないのですが分かるとこだけ書きますm(_ _)m
どうしても高校卒業の資格がとりたいと思い通信制の高校に申し込み勉強していました。ところがその会社が倒産。先日その会社から残りの金払えと電話かかってきたそうです。
契約書には卒業するまで面倒みます。と書いてるそうです。
私達はとりあえず消費者センターに電話しいと言ったのですが他に方法ありますか❓警察に行っても意味ないですかね…
一生懸命勉強していたので許せないです😣困ってるので何とか知恵をかしてあげたいのでお願いしますm(u_u)m

No.1003457 09/05/23 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/23 13:38
通行人1 ( ♀ )

通信制の高校は大検の予備校ですよね?

消費者センターや弁護士に相談して、とりあえずお金は払わない方が良いのでは?

詳しくなくてごめんなさい

No.2 09/05/23 13:59
通行人2 ( ♂ )

自分の為だから払うべきですよ
社会には破産した者は支払い義務が無くなるお金ってのが有りますから
それに働いてるのでしょ?支払えるのでは?
支払え無いなら諦めるのが一般的な考えでは?

No.3 09/05/23 14:02
通行人2 ( ♂ )

それから
そんな甘ったれた考えでは社会には通用しませんよ

因みに私も夜学出ましたから苦労はしたつもりです

自分の事は他人に頼らないべきです

No.4 09/05/23 14:12
通行人4 ( 30代 ♀ )

向こうが倒産してるのに払う必要はないです
消費者センターにまず相談して下さい

No.5 09/05/23 14:56
通行人5 

スレだけでは、よく分かりませんが、契約書の中に何が書かれているのでしよう?

破産して今後の学習機会を奪われたなら、会社の契約不履行ですが、過去の受講料を支払方法を守らず滞納しているのならば、お友達が債務不履行ですよね。

警察では扱わないので、消費生活相談センターか弁護士に相談するのが早いです。

No.6 09/05/23 15:17
お礼

>> 1 通信制の高校は大検の予備校ですよね? 消費者センターや弁護士に相談して、とりあえずお金は払わない方が良いのでは? 詳しくなくてごめんなさ… ありがとうございます😃
どこの会社かも聞いてないのでわからないです😥
消費者センターに相談するように伝えます😃

No.7 09/05/23 15:31
お礼

>> 3 それから そんな甘ったれた考えでは社会には通用しませんよ 因みに私も夜学出ましたから苦労はしたつもりです 自分の事は他人に頼らないべきで… あなたはそこできちんと勉強できたんでしょ?
友達は途中なのに倒産して契約書には最後まで面倒みますと書いてあったのでそれは守るべきだと思うんですけどね。ありがとうございました。

No.8 09/05/23 15:37
お礼

>> 4 向こうが倒産してるのに払う必要はないです 消費者センターにまず相談して下さい ありがとうございます😃そうですよね、倒産してるのに払う義務ないですよね😥

No.9 09/05/23 15:44
お礼

>> 5 スレだけでは、よく分かりませんが、契約書の中に何が書かれているのでしよう? 破産して今後の学習機会を奪われたなら、会社の契約不履行ですが、… ありがとうございますm(u_u)m
契約書も見てないのでよくわからないですが友達に消費者センターに相談するように伝えます😃

No.10 09/05/24 12:55
通行人10 ( 30代 ♂ )

支払い義務はありません。授業料とは学校で勉強を受けるための対価として支払われるお金です。倒産によって、勉強を受ける機会がなくなったわけですから、お金を払って授業を受けるという契約は成立しません。
ただし、倒産までは契約が成立していますので、払わなければいけませんよ?
それ以後は払う義務はありません。

No.11 09/05/24 21:11
通行人11 

御近くの消費者センターもしくは警察署の生活安全課で相談してください。

No.12 09/05/25 08:07
お礼

>> 10 支払い義務はありません。授業料とは学校で勉強を受けるための対価として支払われるお金です。倒産によって、勉強を受ける機会がなくなったわけですか… ありがとうございます😃
学校相手やと思ってたのですがローン会社相手らしいです😥だから払う義務はありますかね…
学校とは連絡つかないらしいです😥

No.13 09/05/25 08:20
お礼

>> 11 御近くの消費者センターもしくは警察署の生活安全課で相談してください。 ありがとうございます😃
ローン会社が学校と連絡とれないみたいで…とりあえずは消費者センターに連絡するように伝えました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧