注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

バイト やめる

回答9 + お礼5 HIT数 1961 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
09/06/01 12:06(更新日時)

4月からコンビニでバイトをしてます。しかし働いてみて思ってたのと違うことが多くて正直辛いです^^; 理由は、
●6時間休憩無し。(面接時に説明無し)
疲れて次の日の授業に差し支える

●シフトの融通がきかない。(面接時に説明無し)

●ホームレスや柄の悪い客が多い(予想外)

などです。 これらは辞める十分な理由になり得ますか?
また、やめる際はどれくらい前に店長に申告したらよいのでしょうか。
質問だらけで申し訳ないのですが分かる方お願いします🙏

No.1003787 09/06/01 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/01 00:32
通行人1 

やめる理由になりますよ学業優先ですし 1カ月前位からいいましょう

No.2 09/06/01 00:32
通行人2 ( 10代 ♂ )

甘えてるだけではないですか?分からないことは面接時に聞けばいいだけですし。そりゃ色んな客は来ますよ。予想出来たでしょう。

No.3 09/06/01 00:38
お礼

>> 1 やめる理由になりますよ学業優先ですし 1カ月前位からいいましょう レスありがとうございます。
そうですよね😣 授業に集中出来ないなんて親に申し訳なくて💦

No.4 09/06/01 00:42
通行人4 ( 10代 ♀ )

やめるなら
1ヶ月前ぐらいからです。

6時間休憩なし
コンビニ
疲れますか?

主の体力がないだけじゃ😩


お客さんもいろんな人がくること
初めからわかりませんか?
酔っ払いや怖い人や
もしかしたら強盗とかも
くる可能性あるんですよ😱

あ✋
やめるなら他のバイト
見つけてからの方がいいですよ
バイトなければ
収入なくなるわけですし。

No.5 09/06/01 00:45
お礼

>> 2 甘えてるだけではないですか?分からないことは面接時に聞けばいいだけですし。そりゃ色んな客は来ますよ。予想出来たでしょう。 レスありがとうございます。
確かにそうですね。6時間勤務だと休憩は15~30分は必ずあると思いました😔
慣れてきましたが次の日の疲労は異常です
地元ではないので客の質の悪さに驚きました。ホームレスの酒の万引きなんてしょっちゅうです。
ある程度予想はしてましたが遥かにヒドいです😣

No.6 09/06/01 00:47
通行人6 ( ♀ )

辞めたきゃ辞める、頑張れそうなら頑張るでいいのではないでしょうか‥

ただ主さんがあげた理由はどこ行っても同じだと思います。
みんなそれでも働いてるんです。
お金を稼ぐってのはそういうことです。
本来我慢や忍耐力が必要なことですからね。
学業を気にするなら短期バイトや土日のみの派遣(デモンストレーションとかね)くらいに止どめておくのがベストかと。

後辞める場合は一か月前に伝えるのが常識です。
パートやバイトは二週間前に伝えればいいとされているけど、一か月の方がいいですよ。

No.7 09/06/01 00:54
お礼

>> 4 やめるなら 1ヶ月前ぐらいからです。 6時間休憩なし コンビニ 疲れますか? 主の体力がないだけじゃ😩 お客さんもいろんな人がくるこ… レスありがとうございます。
もちろんもう一つバイトしてます
18~24時なので睡眠時間も少なくなります。週4働いて学校行ってたら体力もなくなりますよ😠
バイトない日は狂ったように寝てます
まぁまだ慣れてないだけかもしれませんが学生だからバイトに体力奪われてしまうのは困るんです😥
友達でコンビニで働いてる人の話聞いてもやっぱり客の質の悪さはうちの店は異常だと思います

No.8 09/06/01 01:01
お礼

>> 6 辞めたきゃ辞める、頑張れそうなら頑張るでいいのではないでしょうか‥ ただ主さんがあげた理由はどこ行っても同じだと思います。 みんなそれでも… レスありがとうございます。
もう一つバイトしてますがそこはビルの中なので客質が良いし待遇も良いです。ただ人件費削減の為あまりシフトに入れず稼げないのでコンビニで働きはじめた訳です。
6さんが言ってるどこ行っても同じというのは違います
レスありがとうございました。

No.9 09/06/01 01:37
通行人9 ( 20代 ♂ )

仕事仲間とは、うまくいってますか?

助け合い、声の掛け合いはたいじですよ

俺は疲れたら、ごめんあのさぁレジ疲れたからと言って、品出しやフェイスアップや掃除に少し変わってもらいます。

裏に引っ込んでジュースを飲んだりいっぷくしたり(2分~5分)

頑張り過ぎじゃないですか?
言葉で言わないと分かってもらえないものですよ。

No.10 09/06/01 02:15
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
少し飲み物飲みますとかは言ってます…
でもまだ新人なのであまり図々しい態度はとれないです。

No.11 09/06/01 02:31
通行人11 ( ♀ )

6さんの言ってる事は主さんにはあと15年位しないと理解出来ないかもしれませんね。
大きく潜っての話ですよ。
あまり社会を知らないのに決めてかかる言い方には好感もてないお礼でしたよ。

学業第一なら辞めるべきでしょうね。
それと4月からなら丁度疲れが出る頃ですね。そこにも原因があるかもしれません。辞めるなら早い方が良いですよ。教えてる方も新しい人材を入れて一から教えなくてはいけませんからね。

次回からは面接でしっかり聞いた方が良いですね。

No.12 09/06/01 06:54
通行人12 ( 30代 ♀ )

コンビニ勤務してます。やめるなら1ヶ月まえに言ったほうがいいです
柄わるい客がくるのは仕方ないですね。でもそれがさばけるようになれば自信に繋がったりしていいかも。学業優先ならそれを理由に辞めましょう。バイト掛け持ちして 学業も…なんて やっぱり疲れますよ。

No.13 09/06/01 10:20
みち彦 ( 10代 ♂ Hf8Bw )

主さんえらいですね。バイト掛け持ちして学校でも勉強してるなんて。そりゃ疲れますよ。今の世の中皆不況などでイライラしてますからね。僕も前にショップやりましたが、客に怒鳴りつけられ自信なくして辞めました。後悔してます。4月から清掃のバイトしてます。一緒に頑張りましょう

No.14 09/06/01 12:06
通行人14 ( 40代 ♂ )

ちなみに六時間勤務で休憩なしは違法です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧