注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

友達カップルが…

回答3 + お礼2 HIT数 1224 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
09/06/02 08:38(更新日時)

友達カップルが、四年付き合い、結婚を視野に入れた遠距離恋愛中に破局しました。原因は女の軽い浮気。その事を責めたら、そこから女の日頃の不満などをぶつけられ、二年の間に、男の方は憔悴しきってしまいました。
今では、男の方は三~四股を平気でして女をゴミみたいに扱っています。以前では考えられないくらい性格が歪んでしまい、悲しくなった。
女の方も後悔と反省をしているらしく、『昔みたいに話したりしたいけど、今更都合よく仲直りはできない』と言ってます。
その事を伝えたら、男『仲直りしたいならいいんじゃない?』→女『でも、やっぱり都合良過ぎるよ』→男『都合良くて何が悪い?自分一番に考えるのは当然』→女『昔はそんな事言う人じゃなかったのに…』~グダグダが続く。

ってのを聞かされ、女の方からアドバイスを求められました。どう答えるべきか悩みます。

No.1004136 09/06/01 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/01 23:56
通行人1 

うわぁ😥
めんどくさっ

2人で勝手にやってよって感じ
主さんかわいそう

でも、その彼が元カノと前みたいに話すことに何も抵抗ないんなら 何も問題ないじゃないですか?
何をぐちゃぐちゃ「都合が良すぎるよ…」とか

No.2 09/06/02 00:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

話しがしたいだけなら、今のぐだぐだなままでいいんじゃないかな?
例えぐだぐだでも会話はできてるもの。
話しがしたい、が本音なら。
もし復縁したいなら、男女ともに(主に男性側が)無理だと思います。

No.3 09/06/02 00:55
お礼

>> 1 うわぁ😥 めんどくさっ 2人で勝手にやってよって感じ 主さんかわいそう でも、その彼が元カノと前みたいに話すことに何も抵抗ないんな… かなり疲れるんですよ~。
女の方からすれば、嫌いになった訳じゃなく、今も大切(愛情に近い友情って言ってた)で、浮気した自分でも愛してくれた彼に謝りたい。けど、自分の行動で深く傷つけた事が彼を豹変させてしまった。彼に恨まれているのに自分が近くにいるべきではない…みたいな事を延々と聞かされました。

男の意見は、やり直した際、多少の蟠りは仕方ないだろうが、普通に接するし、向こうが誠意を持って向き合おうとしていると感じたら、その誠意に応えるためにも、浮気は辞めると思う。だそうです。

No.4 09/06/02 01:10
お礼

>> 2 話しがしたいだけなら、今のぐだぐだなままでいいんじゃないかな? 例えぐだぐだでも会話はできてるもの。 話しがしたい、が本音なら。 もし復縁し… 男は復縁希望してた時期もありましたが、女に『100%ない。変に期待させたくないから断言する』と言われてから、精神的に不安定→約一ヶ月間音信不通→書き込んだ通りの性格になってしまいました。
女は『私よりもイイ女はいる。私に依存するより新しい恋に生きて欲しい』って意味で、突き放すような言葉を選んだみたいです。なんか自分の意思を表すのが苦手みたいで、周りに流される性格をこの機に変えたかったらしい。まぁ、流されて同僚と挿入寸前までいってしまった事を、悪びれながら報告したのも男を狂わせた原因の一つなのだろう…

No.5 09/06/02 08:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

付き合った年数とか、付き合ってた時期にどれだけ大切だったか、愛し愛されていたか、別れてからは関係ないと思う。
別れるからには理由があったわけで、その根本的な理由が、軽い浮気で、例えそれが挿入直前だったとしてもやる気がなければそこまで至らないわけで。
彼女が本当に彼を大切だと思うなら、少し距離をおくのが優しさだと思います。彼が変わり、壊れてしまった原因は彼女であり、彼の信頼を取り戻すためには相当な努力が必要です。
結婚まで視野に入れた相手がいながら他の男性と挿入直前までいってしまうような女性の基本性格は変わらないし、変えられない。
変わったように見える時期がきたとしても、彼は過去の記憶から彼女を信用すらできないわけで、傷付け合うだけです。
主さんの立場としては辛いところですが、両方の想いを尊重するのではなく、本当に支えてあげたいのがどちらなのかを考えることで今後の対応が大きく変わりますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧