注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

ヒステリーな母

回答7 + お礼0 HIT数 1540 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/05/24 23:30(更新日時)

相談と言うか愚痴になってしまいますが
ヒステリーで神経質な母に困っています。

母は昔からものすごく世間体を気にするタイプです。

すぐ
『みっともない❗』とか
『世間に噂されている』とか気にしてばかり。


会話をしていても、
『○○してはダメだ』
『違うでしょう!』
『○○すべき』
とか否定的なことばかり言ってくるから、
びくびくするし私はいつも母の顔色を伺ってきます😞
怒るとこじゃないのにいきなり怒ったり。

正直疲れます。

一時は
『世間に悪く噂されている』とオカシクなってました。


父は耐えていますが
たまに父が可哀相になります。


そんな母を見て私は反面教師にして生きていますが…。


母が嫌いというわけではないので家を出たいとかそういう訳ではないのですが

どうしたらヒステリーはおさまりますかね😞

同じようなかたいますか??

No.1004705 09/05/24 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/05/24 07:44
通行人1 ( 10代 ♀ )

主さんはおいくつですか?

二十歳超えてるなら親から離れるのが手っ取り早いですよ

変な親元に生まれると大変ですよね

No.2 09/05/24 08:18
通行人2 ( ♀ )

変な親ではなくお母様、何か精神的な病があるのではないですか?又、否定的な言葉を言う➡お母様のご両親のどちらか、否定的、絶対的な言葉を掛けてお母様を育ててきたのだなと感じます。ずっと繋がっているわけです。

No.3 09/05/24 09:23
通行人3 ( ♀ )

イライラなどは更年期障害かも
婦人科へ

No.4 09/05/24 10:09
通行人4 ( ♀ )

2さんの仰るように 親の育て方の連鎖はありえると思います。
私の母も 我が子を無意味に否定する人でした。しかし 母自身が娘時代 母方の祖母から「アンタさえいなけりゃ離婚できるのに」と辛く当たられ続けていたと 後年知りました。
…まあ だからといって迷惑千万な話ですけれど(苦笑)
お母様を嫌いではないと仰いますが そのお母様のためにこそ家を出て 環境を変えるのが必要ではないでしょうか。
家族内のヒエラルキーで一番弱く またムードメーカーである主さんが 先頭きって革命を起こすことです。味方のそういう姿勢を見ればお父様も 黙って耐えるばかりではなくなる。お母様が これまでの自分の人生を見直すきっかけになるかもしれません。
当たれる矛先があるから お母様は否定せずにはいられないのです。自立をおすすめします。

No.5 09/05/24 10:17
通行人5 ( 20代 ♀ )

22で出ました
今なんて毎日来ますし電話もジャンジャン
娘達にも暴言吐くので教育に悪いから引っ越す予定です
問題ある親はある程度距離がいりますよ。
うちの母は統合失調症、私はカウンセラーでは無いから疲れるばかり…なので逃げてます。自分自身を守る為に。

No.6 09/05/24 11:09
通行人6 ( ♀ )

お母様、愛情に飢えているのでしょう。
お父様とも話し合い、2人でお母様を支えてあげては?
家族旅行や親子旅行もいいのでは?

どれだけ世間と自分達が違うか、トコトン教えてあげては?
精神病だったとしても、周りを気にするということは不安だからですよ。

『私は世間より、お母さんが大事😊』
『世間の目より、お母さんの気持ちが知りたいよ😃』
など、しつこいほど言ってあげるといいです。

長年、それで生活してきたので、お母様の心に浸透するまで時間が掛かるでしょうが、しばらく様子を見ては?
症状によっては、病院などが必要な場合も。

主さんはいずれ家を出ます。
お父様が変わらないと、お母様は悪化するかもしれません。
主さんがいるうちにお父様も対処したほうが今後の為だと思います。

No.7 09/05/24 23:30
悩める人7 ( ♀ )

マイナス思考の人といるとエネルギー吸いとられますよね

病気かもしれないから心療内科や精神科に相談してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧