注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

決まりだからさせようよ😥

回答9 + お礼9 HIT数 2381 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
09/05/25 05:46(更新日時)

何で🚗の助手席に子供を立たせたり、抱っこしたりするんでしょうか?

血を分けた我が子や、孫が可愛くないのかな😥

きちんとシートベルトや、チャイルドシート&ジュニアシートに、泣こうが叫ぼうが決まりなんだから子供に教えるべきだと思うんですが、👮も大人のシートベルトのみ取り締まるのも可笑しいなって😥

我が家は、シートベルトしたくないってほざいた時、前後に🚗居ないのを確認し、急ブレーキ掛けてやり危ない事を身を持って感じさせております😁

No.1004861 09/05/24 10:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/24 10:48
通行人1 ( ♀ )

私も、全く同じです。

祖父母までも、縛られてかわいそうと言い出す始末😥
お友達ママ達も座らないお子さんに苦労したとは思いますが😥いいように解釈してますよね😥

No.2 09/05/24 11:27
お礼

>> 1 ①さんへ

辛うじて、実家と義実家からは可哀想って言われません。


本気じゃないけど、🚗ですれ違う時、幅寄せしてみたいって衝動に襲われます😜

No.3 09/05/24 11:40
通行人3 ( 30代 ♀ )

旦那の親もかわいそうとかいいますね。ただ甘やかすだけなんでほんとイラつきますね。泣くと乗らなくても大丈夫と思うと泣くみたいですよね。妹の子供がそんな感じでほとんど座らずにいますよ。妹は泣くのが可哀想って言ってます。バカ親って言ってやります

No.4 09/05/24 11:52
通行人4 ( ♀ )

私は独身なので子供はいませんが、事故現場を見た時に4歳くらいの女の子が救急車で運ばれているのを見てから絶対にチャイルドシートやジュニアシートは必要だと思いました。

してない方が可哀想な事になってしまいますよ😢

No.5 09/05/24 12:27
通行人5 ( ♀ )

自分達だけは事故に遭わないとか大丈夫だと思ってるんでしょうね

No.6 09/05/24 12:35
通行人6 ( 30代 ♂ )

もっと酷いのもたまにいて、おんぶしながら運転してる若い母親を、年内だけでも3人見た。
もちろんそれ以前からたま~に目撃してますが。
ヤレヤレ(ΘoΘ;)

No.7 09/05/24 14:22
お礼

>> 3 旦那の親もかわいそうとかいいますね。ただ甘やかすだけなんでほんとイラつきますね。泣くと乗らなくても大丈夫と思うと泣くみたいですよね。妹の子供… ②さんへ


泣くと可哀想だから、乗せなくて良いって事は無いですよね😥
子供が泣くのと、死ぬのとどちらが可哀想なんでしょうね😣

No.8 09/05/24 14:27
お礼

>> 4 私は独身なので子供はいませんが、事故現場を見た時に4歳くらいの女の子が救急車で運ばれているのを見てから絶対にチャイルドシートやジュニアシート… ④さんへ


事故現場を見られたらショックですよね😢
昨日も走ってる🚗の後部座席の窓から顔を出してる女児を見ました。親は、悠然と運転してました😩何故、「座りなさい😤」と注意出来ないんでしょうね😥

自分の命の方が大切なのかな?

No.9 09/05/24 14:31
お礼

>> 5 自分達だけは事故に遭わないとか大丈夫だと思ってるんでしょうね ⑤さんへ


いつ事故に遭うか判らないのにね😣
🚚のタイヤがいきなり外れて歩いてる親子に当たり亡くなった事故もありましたよね😢😢

いつ、被害者になるかも判らないんだから、キチっとベルトはさせるべきですよね😥

No.10 09/05/24 14:37
お礼

>> 6 もっと酷いのもたまにいて、おんぶしながら運転してる若い母親を、年内だけでも3人見た。 もちろんそれ以前からたま~に目撃してますが。 ヤレヤレ… ⑥さんへ


それも怖いですね😱
後見たのが、(判り辛いと済みませんが)助手席に新生児用に設置された向きに、うつむきでベルトせず走行してた🚗をみた時はビックリしました。急ブレーキ踏んだら大砲の如く飛び出すんじゃないかと🚀

No.11 09/05/24 20:09
通行人11 ( 40代 ♂ )

主さんの仰る通りだと思いますね、私の姉も子供をチャイルドシートに座らせておらず、理由を聞いたら「本人が嫌がるからしょうがないでしょ!」との事でふつうに席に座らせてますよ。高い授業料払わないと解らないのでしょうね、困ったものです。
ちなみに主さん、「中島悟」って人ご存じですか?日本人初のF1レギュラ-ドライヴァ-
として活躍した方ですが、この方が書いた著書にもベルトをしようとしない息子に急プレ-キを故意に掛けてダッシュにぶつけさせてこれで解っただろ?と説教して習慣にさせたとの一節が登場します。ちなみにこの息子さんが現ウィリアムズのF1ドライヴァー
一輝選手です(笑)全ての親がこうであって欲しいですよね。

No.12 09/05/24 20:21
通行人12 ( 20代 ♀ )

死んでから後悔しても遅いのにね。

No.13 09/05/24 20:46
通行人13 ( 30代 ♀ )

5ヶ月くらいの赤ちゃんを膝の上に乗せながら
携帯片手に運転してる若いギャルママを見たときは一瞬凍り付きました

No.14 09/05/24 22:23
お礼

>> 11 主さんの仰る通りだと思いますね、私の姉も子供をチャイルドシートに座らせておらず、理由を聞いたら「本人が嫌がるからしょうがないでしょ!」との事… ⑪さんへ


中島悟氏は知ってます。中島氏が先に同じ事をしてたとは、とても鼻が高いです👺
悲しむのは、親なのに😥

No.15 09/05/24 22:26
お礼

>> 12 死んでから後悔しても遅いのにね。 ⑫さんへ


その子としては、この世に生を受けないのに😢今ある命を大切にしてあげて欲しいです。

No.16 09/05/24 22:30
お礼

>> 13 5ヶ月くらいの赤ちゃんを膝の上に乗せながら 携帯片手に運転してる若いギャルママを見たときは一瞬凍り付きました ⑬さんへ


その様な場合、👮に通報してもムダですかね😩

👶がエアーバッグの替わりとなり、バカ親が生き残るのでしょうね😏バカ親の身代わりとして。

No.17 09/05/25 00:57
通行人17 ( 30代 ♀ )

主さんと同意見です✋
初めて、車に乗せる時から習慣付けておけば、子供も理解すれのに…と思います。

私の友人は、子供が生後1ヶ月位の時に、『車に乗せて』と言ってきたので、私はチャイルドシートが無いから断りました。しかし、『大丈夫』と言ってきたので、事故しても責任取れないし、警察に取締りされるのも嫌❗それでも乗りたかったらチャイルドシート持参して❗って言い返してやりました。
いったい何を考えているのか、さすがに、はぁ⁉って思いましたよ。

No.18 09/05/25 05:46
お礼

>> 17 ⑰さんへ


近所に住む中学時代の連れの子供、小2♀と年長♂は🚗に乗せると直ぐにシートベルトしてくれるから大変楽です☺☺ちゃんと我が家のジュニアシートにも嫌がらずに乗ってくれます😉

違反したくなくても、同乗者の不理解な言動で🎫切られるのは運転手ですものね😥
ハァ~😩完璧な人間は居ないけど、ルールは守ってもらいたいですよね😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧