注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

恋愛依存性です

回答13 + お礼3 HIT数 2481 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/05/25 14:11(更新日時)

皆さんに批判される覚悟で悩みを相談します😖私はいま4歳の男の子がいるシンママです 離婚して三年目に入ります。じつわ離婚したときに精神不安定でうつ病になりそんなときに会社で出会った一つ下の彼と出会い 約二年間付き合っていました。彼は本当に優しくていろいろ支えてくれて初めて自分にあう人だと思えたくらいです ただいつからか子供より彼に依存してしまい 毎週末は母親に預けては彼の家で過ごすことをして本当に最低なママでした⤵⤵彼の両親は私に子供がいることを理解してくれお付き合いも公認でした ただ…二年付き合って結婚してしたいきもちがあれば子供を親に会わすことをみなさんがそうならしますか? それに不安と焦りからパニックになり結果振られました 彼の会社の上司や社長には 彼は私とのこと考えてるよと言ってくれていたのでやっぱり私が焦りすぎたのかと後悔と自責になりいまは毎日手付かずでやばいです!本当にみなさんがしっかりしろママとして最低といわれるのがわかった上で相談させてください 強いママになりたいです

タグ

No.1005304 09/05/24 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/24 15:40
通行人1 

いくら彼が好きでも母親に子供を預けてあそべば、子供が可哀想です。でもそのようなことをすると、自分が痛い目にあいます。不良にならなければいいね

No.2 09/05/24 15:43
通行人2 ( ♀ )

そうやね

今のままのあなたじゃ 彼と結婚しても うまく行かないかもしれません。

子供さんになにかあればあなた守れる?

そうやね
もっと強くなってから 再婚考えてもいいかも…
彼が主さんはすきだけど子供はいらないといったらどうしますか?
あなたも邪魔だと思いますか?
悲惨な事件は全てそんな母親の責任ですよ。

あなたの選んだ人はきっと素晴らしい人なんだろうけど 少しずつ子供と彼を馴らしていたらいいんじゃないですか?

No.3 09/05/24 15:49
通行人3 ( 30代 ♀ )

子供を含め自分があると思うので子供に合わせます。親に預けてしかデートできない相手なら先は見えないし。


まあ振られちゃったんだから今度は子供も一緒にデートできる相手さがしてください

No.4 09/05/24 15:55
通行人4 ( ♀ )

結婚したいなら子供と会わさなきゃ前に進めないでしょ、子供捨てて彼と再婚するならいいけど。

でも振られたんですよね、今さら考えても仕方ないですよ。

本当にあなたのことを考えてくれる人なら毎週子供預けさせて会わないですよ。

No.5 09/05/24 16:06
通行人5 ( ♀ )

私も子供2人いて、年下の彼氏いますよ😃


勿論私に子供いる事最初から知ってて付き合っています💕


子供いるの知ってたのなら、三回に一回は一緒に触れ合う時間作ってみるべきでしたね😠


うちは今下の子が反抗期なんで、彼の事困らせていますがね…😱


うまーくすり抜けて対応していますよ👍


主さんも焦らず、まずは子供一番、彼二番で考えてみて😊応援してます👍

No.6 09/05/24 16:07
お礼

答えてくださった皆様ありがとうございます!! 別れて3ヶ月になりますが本当に前に進めず子供がいるのに彼のことばかり考えてて情けない母親でした😖本当に毎週末合わなきゃ他にいかれちゃう 絶対結婚したい と焦ってばかりの恋愛と彼に依存しすぎて自分を見失っていました 毎回ちゃんと子供と会ってくれる人じゃないとだめなんだなと痛感した反面 男性に依存してしまう私はやっぱり子供のためにも恋愛はしたらいけないと思いました😣 本当にありがとうございます あのときの私は子供より彼に夢中で本当に週末や連休も彼のとこにいました 本当にがんばります

No.7 09/05/24 16:17
通行人7 ( 40代 ♀ )

彼は子供さんの事は何も聞かなかったのですか?

週末毎に会っていても、二人の間で、お互い相手を尊重したり思い合ったり、心のコミュニケーションができていなかったから、主さん一人が焦ってパニックになったのでは?

残念だけれど、そういう間柄だったという事ですね。


なら、やっぱり会わさなくて良かったのです。今更、子供を会わす事についてどうこう考えても仕方ないですよ。


それより、恋愛に依存してしまう元にあるもの、を考えてみた方が良いのでは。日々、満たされていたら、恋愛に依存する事は無いと思います。言い換えれば心が満たされる恋愛なら、依存する事も無かったのでは。


子供に目一杯の愛情注ぐ…心満たされますよ。

No.8 09/05/24 17:38
通行人8 ( ♀ )

間違いだったらごめんなさい。
何度か同じ悩みで相談なさっている方ですよね。
同じ方ならカウンセリングなど、病院に行かれたほうがいいと思います。

別れてしまってから後悔は誰にでもある事ですが、主さんの場合、以前から自分と子供さんに冷静な判断ができなくなっています。

弱い子供より、彼優先。
普通なら育児放棄ととられ兼ねない行動。

冷静に考えられたら、子供のいない人でも毎週末共に過ごしたら、子供がどうしているか気になるはずです。

彼も貴女も気にとめなかった。
普通ではありません。
特に、主さんは我が子ですよね…。

No.9 09/05/24 18:07
通行人9 ( ♀ )

逢っている間、子供が気にならないもしくは気にかける行動をしないのが不思議。

私はデート中も、出先から預け先に連絡入れてましたよ。
今は不安定だから逢わせる時期じゃないと、彼と子供を逢わせていませんが、彼はデート帰りも心配して「早く帰りなさい。君はお母さんなんだから。お子さんが待ってる」と言ってグダグダな私の尻を叩いてくれます。

だから私もしっかりしなきゃ、そう思います。

まず親子関係ありきですよ。

No.10 09/05/24 18:25
お礼

>> 8 間違いだったらごめんなさい。 何度か同じ悩みで相談なさっている方ですよね。 同じ方ならカウンセリングなど、病院に行かれたほうがいいと思います… ここに相談するのは初めてです。 でもずっとずっとこのことで前に進めず悩んでいました 精神病気や依存もあるので病院にも通っています。 彼に依存がひどくはっきり言って子供がいなかったらよかったと考えてしまったこともあるくらい自分を見失っていました。 厳しい意見をもらうと本当に本当に身に染みて反省します 恋は盲目で今の私は三者から冷静な意見をもらわなきゃだめでした 出先では毎日必ず子供には電話したりもらっていました 彼には何回も早く帰れとかだめだよといわれてたけど私がいつもやだといってたんです でもそれでお互い会ってたんだから本当にだめだったんですね 今でも忘れられずに困っていました 本当にすみません&メッセージありがとうございます なんか子供に兄弟作ってあげたいと恋愛と年齢と再婚に焦ってたのかもしれません いまは一人でも充分なんだという気持ちに切り替えたいです 子供が二人以上いるひとがうらやましかったただのバカママでした

No.11 09/05/24 23:00
通行人11 ( ♀ )

私も彼にかなり依存してます⤵バツイチで娘と実家で暮らしてますが、仕事をかけもち毎日朝から夜まで、仕事終わりに彼に誘われては、出かけ
休みも彼と、仕事以外はずっと一緒です。
実家にいるのは深夜から早朝に寝に帰るくらい
最悪最近のママです
男の人がいないと生きていけない
みんなみたいに強くない早く昔みたいな母親に戻りたい

No.12 09/05/24 23:28
通行人12 ( 30代 ♀ )

わかります。

けど振られて良かった。別れて良かったと思いますよ。本当に何もかもわかってくれる人に出会い一緒になる方が幸せになると思います。

帰りなさいなんていう彼は先なんて考えてないと思う。だったら身を引くべきです。子供と彼女を受け入れて付き合ってこそ本当のおつきあいじゃないかな…


子供が待ってるってきれい事言いながら付き合う男ってやりたいだけでしょ。
やれれば良い事言ってさっさと帰す💨


なんの支えにもなりませんよこんな男

No.13 09/05/25 08:20
お礼

11番さん😖ありがとうございます 私と全く同じ状況で同じなんでびっくりしました💧私も子供は本当に本当に大好きで大事ですが それ以上に彼を好きになって止められなかった 毎週末デートや旅行したりして本当に恋人をしすぎてしまいました 私が会いたいとか泊まりたいといえば必ず私に応えてくれた 会社も公認だったから本当に幸せと感じてた でも私は子供がいること忘れてました 彼に何度も一緒になりたいと言っても まだ早いといわれてたのも今思えばだめでしたね 本当に振られてよかったし私も目覚めましたが バツイチで彼氏いるひとの話をきくとみんな合間でうまくやってるなと思ってしまうけど私たちみたいに男に依存してしまうタイプは絶対絶対恋愛はしたらだめですね でも気持ちわかります 私はいま一人になって頑張ってます 娘さんはいくつですか?

No.14 09/05/25 08:28
通行人14 

人の親になってからでも、そんなに女でありたいの?

軽蔑の限り。
子供がお気の毒。

No.15 09/05/25 09:28
通行人15 ( 40代 ♀ )

どちらも頑張れば女として生きても、子供にも理解、協力してもらえます。
ただ、子供も含め自分ですと始めから大切に言い続ける事と、ただでさえこぶ付きで重たい存在なのですから、依存しないように気をつけて、その分こんなに楽しくやりますみたいなアピールをしないと、幸せは来ないと思い私は努力ました。 2人の時間も、子供も含めての時間も家族になりたいのならやっていかないと、よくニュースできくような事になります。失敗を次は生かしましょう😉

No.16 09/05/25 14:11
通行人16 ( 30代 ♀ )

気持ちは分かります。まだ、きちんと親に預けてたのは子供の事が心配だしかわいいからだと思いますよ。ひどいママだとは言えないと思います。
でも、やはり子供を一番に考えて結婚は決めて下さいね煜子供に辛い思いさせないで別れて良かったのでは?今度は、子供もあなたも愛してくれる人に出会えればいいですね。その為には、子供も一緒に遊びに行った方が良いと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧