注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

低体温で着床出血はあり?

回答4 + お礼1 HIT数 10585 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/06/04 01:59(更新日時)

気になって仕方がない事、相談させて下さい。
今まできっちり28日周期で5月12日(1日目)生理が来ました。
風邪で8~11日目まで服薬、1週間風邪。
5月25日(14日目)排卵検査薬陽性。36.25℃。
そこから高体温にならず、
((15)36.25℃→(16)36.27℃→(17)36.34℃→(18)36.34℃→
(19)36.50℃→(20)36.63℃→(21)36.57℃→(22)36.54℃→(23)36.95℃)
30日~2日毎夜、体の違和感で目が覚めたり、トイレに行きたくなって目が覚めたり。
6月2日(22日目)に夜、下腹部痛&おりものにピンク色が混ざったものが出ました。
そして6月3日(23日目)に36.95℃と高体温になりました。

2日(22日目)にでたピンク色のオリモノが着床出血ではないか!?
と思ったのですが、低体温で着床出血というのはありえますか?

婦人科の先生曰く、服薬と風邪が原因で遅れて、排卵したのが2日(22日目)
だと。しかし排卵予定日より8日も遅れる事になり、納得できないのです😫
低体温が続いたうえでの着床出血はやはりあり得ないでしょうか?

No.1006543 09/06/03 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/03 14:21
通行人1 

低体温で着床出血が出るか?は分かりませんが、体調やストレスで排卵が狂うことが有るそうです。
また、主さんは薬(風邪薬でしょうか⁉)も飲まれてたとのことなので更に排卵が遅れることはあるんじゃないでしょうか。
私が調べたところによると排卵が早ければ生理周期は短くなり、遅ければ生理周期は長くなるともありました。

No.2 09/06/03 15:10
通行人2 ( 20代 ♀ )

仮に着床出血なら、検査薬反応出るからやってみては?

でも婦人科の先生の言う通りだとは思いますが…

No.3 09/06/03 15:57
通行人3 ( ♀ )

排卵した日に着床出血は有り得ませんから婦人科の先生間違ってると思います。それが本当に着床出血ならの話ですが…風邪薬で排卵が遅れる事は有り得ます。

No.4 09/06/03 17:17
お礼

スレありがとうございました。

NO.1さん
やはり(風邪)薬を排卵日前付近に飲んだので、排卵日が遅れてもおかしくないんですね。今回8日遅れて今日から高温期なので、大分生理、遅れてしまいそうですね…(泣
さらに遠ざかってしまって、がっかりでなりません……。


NO.2さん
着床出血が出たら、もう検査薬で反応でるんですね。
今まで、着床出血を体験した事がないので、これが本当に着床出血かわからないのですが、よく皆さんが言う、オリモノにピンク色が混じったものが出ていました。
一体、着床出血がどういうものか気になって仕方ありません。


NO.3さん
オリモノにピンク色が混じったものが出た事は、先生に伝えたのですが、「あるある」と言ってたので、排卵が今回遅れた事もあり、いつもと違うオリモノが出た……と思ったほうが良いですかね。


もう少しで本来の生理予定日なので、来なかったら一度検査薬を試してみたいと思います!ありがとうございました!

No.5 09/06/04 01:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

先生に聞いた方が,確実ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧