注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

駐車場のことで…

回答2 + お礼1 HIT数 755 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/05/25 14:49(更新日時)

車を購入し、賃貸マンション専用の駐車場を借りようと管理人に電話をしました。

マンション入居者は保証金が要らない代わり、仲介手数料の駐車場代1ヶ月分が要ると言われました。

マンション借りた時も仲介手数料を払っているのに、これは当たり前ですか?

無知ですみません。教えてください😢

No.1007070 09/05/25 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/25 13:45
通行人1 ( ♂ )

それが不動産屋の収入だから、しょうがない。

無い者は取られるだけの世の中。

No.2 09/05/25 14:17
悩める人2 ( ♂ )

新たな契約書をまくし 部屋ではないが新たな賃貸契約の仲介業務だからおかしくないと思います


不動産の所有者と借りての仲介が仕事な訳ですから 部屋に限らず 土地や工場等を仲介してももちろん報酬は発生する訳ですから

最初にまとめて頼んだらまけてくれたかもね

No.3 09/05/25 14:49
お礼

レスありがとうございます😃

少し前に駐車場の空きを確認し、月末に借りると言った時は仲介手数料のことなど一言も言わず、駐車場代のことのみ…。
いざ借りるって言うたとたん、色々条件を付け加えられて気分が悪いです😥

とりあえず…よそで借りたら保証金等要りますし、仕方ないですね😃

レスのおかげでスッキリしました🌟
ありがとうございます!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧