注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

自慢する人

回答15 + お礼0 HIT数 1461 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/06/04 22:51(更新日時)

自分の『夫』『子供』の話をするとするじゃないですか❓

その時に、うちの子(又は夫)は凄いだとか、偉い(賢い)だとか‥‥自慢げに(何度も、しつこく)語る人って、どう思います❓夫や子供の自慢したい気持ちは、分からなくも無いですが…品が無いような…

タグ

No.1008212 09/06/04 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/04 12:14
通行人1 ( 30代 ♀ )

っていうか、そこから学ぶものがなにもないし。

時間の無駄なので、遠ざかるようにします😄

自慢する人は、褒めてくれる人がいない、自信がないからだと思います。惨めだよね😆

No.2 09/06/04 12:15
通行人2 ( 20代 ♀ )

自慢はいやですね~。はいはいよかったねって感じになります…
自分も知らず知らずのうちに自慢してるのかもしれませんが…

No.3 09/06/04 12:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

身内のことは謙遜するのが日本人の美徳ですもんねぇ~。
私もしつこいくらいに自慢する人は好きじゃないです🔥
でも私の母は「あんまり謙遜し過ぎてこの子はダメだダメだって育てたから、あんたが卑屈になった。悪かった⤵」なんて今だに反省してますよ😁
どっちにしてもほどほどに!ですね😊

No.4 09/06/04 12:18
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちの姑は嫁の私によく娘自慢しますよ。

私のことをあなたは○○だけど、うちの娘はね~○○なのよ~って言ってきます。喧嘩うっとるんかと思うこともありますが、おめえは馬鹿だな~と思って聞いてます。

無意識に自慢して自分の立場を保ってるんでしょうが、自慢ってのは自分に自信のない人がする愚かな行為だと思ってます。

No.5 09/06/04 12:24
通行人5 ( ♀ )

嫌ですよね~
聞いてて又かよ‼ってツッコミ入れる気も薄れます

自分に自信がなくて回りに大きく見せたいのではないかな
後その話題しか無いとか…

No.6 09/06/04 12:31
通行人6 ( ♀ )

しつこいのは嫌ですね😩
でも、悪口言いまくる人よりはいいのでは?

No.7 09/06/04 12:44
通行人7 

ナチュラルに自慢してくるのも嫌だけどねー😣
まあ、おばさん且つ専業主婦とかなら仕方ないんじゃない?
それで許されちゃうんだし。
ある意味不幸だけどね

No.8 09/06/04 13:35
お助け人8 ( ♀ )

えー夫もだめなのー?
よく立てろってゆーじゃん🐱
自慢とはちがうのか🐱💦💦

No.9 09/06/04 14:17
通行人9 

適当に合わせておきゃいいんですよ。それで相手は満足するんですから安いもんですw

No.10 09/06/04 15:22
通行人10 

いるね~サラリと旦那自慢する奴。

勝手に言わせときます。

No.11 09/06/04 15:27
通行人11 ( ♀ )

うちの姑、自分の息子や娘のことを「賢い」「お人好し」「優しすぎるくらい優しい」「あんなに良い子はいない」と会う度に言います。

正直、姑が言えば言うほど「そうでもなくねぇ?」とかって思う。

自慢話は、本当にその人の品を下げると思います。

No.12 09/06/04 21:15
悩める人12 ( 40代 ♀ )

いますね~そういう人…バカじゃないの❓と思いながら聞き流します😁 でも うちの旦那の友達に 自分自慢の人がいますよ~ 最悪な人です… 大嫌いです🔥

No.13 09/06/04 22:41
通行人13 ( 20代 ♀ )

私の職場も主婦の方々皆で子供の自慢大会です!私は子供が欲しいから余計イライラしちゃいます。私にはいないのよ~💢 って。

No.14 09/06/04 22:50
通行人14 

いますよ😄😄と言っても自分の事を美化して言う女が嫌なので会ってません😜😜💌も適当に忙しいからとあしらってます

No.15 09/06/04 22:51
通行人15 ( ♀ )

いますね。
うちの会社のおばさんは、朝、『おはよう』がわりに
『ちょっと聞いてよ、うちのお坊ちゃん!』『ちょっと聞いてよ、うちのだんなさま!』しまいには
『ちょっと聞いてよ、うちのお犬さま!』

いぬ🐶ぅ?

もう 言葉がない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧