注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

お酒がダメな方に質問

回答10 + お礼1 HIT数 974 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/09/02 14:34(更新日時)

体質的に受け付けない、という訳では無く、味覚的に受け付けない、嫌い、やだ、という方いますか?私がそれなんですけど、別に親が酒乱で子供時代からんでこられた等の酒にまつわるトラウマがある訳でも無く、体質云々の前に嫌いな食べ物と同じ感覚で、酒全般、味がすごく嫌いで、呑みやすいと言われるカンチュウハイも元々炭酸飲料がダメなのでそれでダメで、もう二度と口に含みたく無い、クソまずい、と思ってます。(酒好きの方すみません)「酒の良さが分らない、クソまずい、そっち側にいる気が知れない」と言うとまだまだ子供だな、とか自分より下に物を言うような言い方されます。こういう人には「それはそっちでしょ」と思う事にしていますが、皆さんの中で酒が味覚でダメという方いませんか?まわりの酒が体質や味覚でダメな方々はなんとなくそんな自分に肩身狭く考えている人が多いように思うのですが、どうですか?歳を重ねて呑んでる内においしく感じてくるよ、とかいう話は遠慮します。意見待ってます。

タグ

No.100825 06/09/01 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/01 22:10
通行人1 ( 30代 ♀ )

お酒屋さんで純米大吟醸で、初心者でも飲みやすいお酒下さいって言って 飲んで見て下さい

No.2 06/09/01 22:10
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も苦手です。
ビールは旨さが理解できないです…お子ちゃまですかね(>_<)焼酎とかはどうにかチビチビなら飲めるのですが嫌いなものは嫌いだーって感じで焼き鳥食べてますよ♪

No.3 06/09/01 22:33
通行人3 ( 30代 ♂ )

こんばんは
私は両親が、お酒が強いからか、いわゆるザルです
逆に醒めてきます。
以前、そんな私を酔わそうと96度のスピリタスというものを出してきて2杯一気飲みしたら唖然とされましたが…
美味しくないものは美味しくないしスレ主さんも無理に飲まずに食い組でいきましょう。

No.4 06/09/01 22:59
通行人4 ( 20代 ♂ )

俺も味は好きではないが、酔うと楽しくなるから飲んでる感じかな。カルーアとか甘いのならジュースと変わらなく飲めるよん。

No.5 06/09/01 23:01
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

酒好きの人にわざわざ「クソまずい」と言う主さんのデリカシーのなさが子供なんですよ。
そんなに嫌いなら「飲めないんです~」と笑ってさらりとかわすのが大人です。

No.6 06/09/01 23:34
匿名希望6 ( 20代 )

話ずれるかも知れませんが、私はチューハイは飲めますがその他はダメです。アルコールの臭いがきついからです。

No.7 06/09/01 23:42
通行人7 ( ♀ )

日本酒は臭くて嫌いです。
他のお酒も苦いし嫌いです。

カクテルは多少飲みやすいけど、どんなにフルーツジュースなんかで誤魔化しても、それでもお酒(アルコール)独特の臭さと苦さがするから嫌いです。

不自然な苦さが残るし。



私にとって、普通の、ミルクココアじゃないココアをノンシュガーノーミルクで飲むくらい有り得ないです。


酒の味がわからないのはガキって言われてもね。


お酒飲みながらだと味覚が馬鹿になるから、料理がもったいない…。


絶対にお酒に呑まれることがないなら多少は認めても良いけど、少しでも酔ったら「酒の味」なんかわかんないだろうに偉そうに、って思います。

No.8 06/09/02 08:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

7さん 私は飲めない人をバカにしませんが お酒の苦みがおいしく感じるので それが苦手だと無理ですね あと料理に合わせてお酒を選んで飲むと こんなにすばらしい世界があったのか!ってぐらい味覚が幅が広がって いいんですよ!
飲み過ぎたらダメですけどね 上手に飲む人もいますよ

No.9 06/09/02 11:06
通行人9 

私もあのお酒の独特な感じ苦手ですね…

めったな事ではほとんど飲みませんよ

No.10 06/09/02 13:07
通行人10 ( 30代 ♂ )

俺も呑まない。

呑めない訳ではないのですがあのアルコール独特ニオイと味がダメですね。
宴会の席でも乾杯後の一杯は呑みますが後はウーロン茶かジュースです。あと呑めない側すれば「呑めない」と断ってるのに無理矢理呑まそうとする人の心理が理解出来ません。
酒が呑めない人を子供と言うのなら無理矢理呑まそうとする人も子供だと思うが!(-"-;)

主さん、呑めないのを無理して呑む必要はないですから。

No.11 06/09/02 14:34
お礼

みなさん、ありがとうございました。よく体質でダメとかは聞きますが、それ以前に味覚や匂いでダメという同じ方の話が聞けてよかったです。m(_ _)m飲み会での最初の乾杯の一杯や神前結婚式でのお神酒はその場の空気を壊さないよう考えたり招かれた者としてのマナーとして呑むようにしてますが、その他は呑まないですね。酒が趣味やストレス発散法という方いると思いますが、週末呑み代1回2千円として考えると私はタバコもしない者なのですが私はそれが20回分浮いて5ヵ月に一回、4万ストレス発散沖縄ダイビング旅行して綺麗な海中で思い行くまで泳ぎ、綺麗な魚達への餌付けをする体験などをして一生目に焼き付く海中の景色や沖縄の自然の優しさ、胸に刻まれる涙を流す感動や快感を得て自宅に持ち帰ります。皆さんは酒好きさんが趣味やストレス発散に酒に費やしている時間や金額をどうしてるんでしょうかね。知りたいです(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧