注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

兄弟の様に信頼してた親友に最悪な形で…

回答6 + お礼6 HIT数 1153 あ+ あ-

ばななマン( 21 ♀ fKhpc )
06/06/20 21:53(更新日時)

親友とは20年以上の付き合いでした 3年前親友が出来婚し 二年前から借金地獄… 色々相談受けたり お金が厳しいの知ってたので 私が遊びに行く度に色々お土産や その日の夕食を私が全て出したり 私が使わなくなった自転車を家が遠いいので 親友が取りには来れず 私が旦那に頼み車で届けたり 私なりに親友を信頼してたので 当たり前の様にしてました… 所が一週間前親友が旦那と喧嘩したからって家に一日泊まり来た日は私は仕事が休みだったけど次の日は仕事で遅くなって 夕飯の為買い物をし帰宅しました 寝室に茶封筒に三万入れて隠して置いたら一万盗まれた… 腹立つより凄くショックの方が大きかったです 親友が居た時には気付いては居たけど証拠も無いし揉めるならこのままサヨナラした方がお互いの為になるからもう会わないで縁切るしかないと思いました… 最悪な裏切りです… でも気付いて居ながらもその日の夕飯食べさせたり お土産持たせて帰りは旦那に送って帰りました この事は旦那に言えません… お金の力って人をも変えさす怖いものですね… しかし私は授業料だって思って諦め 今はその親友とは縁を切りました

タグ

No.100974 06/06/19 16:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/19 16:46
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ショックですね…。ひとつだけお聞きしたいのですが、お友達が盗ったという証拠はないとの事ですが、ご主人がちょっと借りて行ったとかって可能性は全くないのでしょうか?

No.2 06/06/19 16:55
お礼

>> 1 ありがとうございます 親友が泊まりに来た日の昼辺りに確認済みです… なので旦那では無いと言う事が明らかなのです… 私のヘソクリでしたので 旦那もお金の存在は知ら無いのです しかし私の勘違いかと思い 家計簿に幾らか忘れないため 金額を書いてたのですが やはり間違いありませんでした… 人間が怖くなりました… 信じれなくなりました… 旦那までをも信じれない自分が嫌いです…

No.3 06/06/19 18:58
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そうですか、間違いないんですね(>_<)
純粋な気持ちでお友達を支えてきた主さんにしてみたら、そのショックは相当なものでしょうね…。お友達、かなり生活が苦しいんでしょうね。あなたの優しさに甘えすぎて、魔が差してしまったんだと思います。
人を疑うというのは嫌なものですが、今後はお金に関してはもっとシビアになった方がいいかもしれないですね。

長々カキましたが、主さんの悩みを解決できるレスでなくてすみませんm(_ _)m

No.4 06/06/19 19:39
お礼

>> 3 再度のレスありがとうございます(*^o^*) 誰にも話す人が居なかったので聞いて頂いて気持ちが晴れました(^.^) これからは人間の見る目を磨きます 1つ相談ですが やはり友達とは縁を切った方が良いですよね?

No.5 06/06/19 20:06
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

う~ん、難しいとこですよねぇ。
お友達のためには、何も言わずに距離を置くよりは話し合って、自分のした事がどれだけ悪い事か、どれだけ主さんを傷つけたかを知ってもらった上での方がいいと思うんです。
でも現場を押さえたワケじゃないから、逆ギレでもされて反対に悪者にされる可能性も…。

主さんとしては、どう思っていますか?今までの彼女の人柄などを思い出してみて、縁を切る事に寂しさとかは感じませんか?
20年来の友人なんて貴重な存在ですよねぇ。一度の過ち、自分も甘かったと許せるのであれば、少しずつでも修復していけたらいいのになと私としては思うんですが…。

No.6 06/06/19 20:10
お礼

>> 5 勿論寂しさは有ります… しかし疑いながら トイレ行くにも財布持って行ったりする関係なら疲れちゃう様な気も… 私の性格は全て信頼した人にはオープンな性格なので… しかし器の大きい人間になりたいです…

No.7 06/06/19 20:25
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

そうですよねぇ。
疑い・疑われの付き合いではお互いに気が休まらないし。
今までの主さんの献身的な援助を考えたら、許せないのは主さんの器が小さいとかじゃないと思いますよ。

あんま答えになってなくてスミマセン。

No.8 06/06/19 21:03
お礼

>> 7 ありがとうございます(*^o^*) いえいえとんでもございません!!! やはり私に落ち度が有る為 (お金の管理がおろそか)友達にそうゆう行動に至ったのだと思います… いえ…そう思わなきゃショックが大きい為立ち直れそうも無いから… 前向きに人との交流を持ちます(~o~) 今回はちょっと高い授業料と思えば気も楽になりますよね? 多分友達は心が痛んで居るとも思います… だから帰ってから連絡が来ないのかと思います… 有る意味可哀想な人です…

No.9 06/06/20 05:06
花子 ( 20代 ♀ 6Nopc )

私も友人にお金をとられた事があります。
二回あります。
一回目は高校の時同じグループの友達で財布ごと盗られて財布はゴミ箱に捨ててありました。その子はバレてから学校にこなくなりとうとう辞めてしまいました。その子とはもう連絡はとっていません。
二回目はとても仲良しのバイト先の子だったのですがその子がお金に困っていた時に家にとまりに行ったらポケットに家に行くまで絶対入っていたはずの1万円が朝になるとなくなっていました。
その時は不信感を覚えましたが冷静に考えてその子とは縁を切りたくなかったので言わずにそのまま今も仲良しです。その子はそれ以来お金をとる事もなくなりました。きっと後悔してるんだと思います。
主サンが縁をきりたくないと思っているのなら切る必要はないと思います。主サンが相手さんを大切に思ってるならきっと相手さんも主サンの事を大切に思ってるはずだから繰り返す事は無いのではないでしょうか。一時のあやまちはだれにでもあるので私はなかった事にしています。今はその子を信頼してるしその子も私を信頼してくれていると思ってます。きっと時間はかかるとおもいますが良い関係を作っていってほしいです

No.10 06/06/20 15:25
お礼

>> 9 ありがとうございます(*^o^*) 複雑な気持ちですよね… 多分友達が帰ってから連絡して来ないから きっとしずらいのかな?と思います… きっと心が痛んで居るとも思います… いえ…そう思いたいです…

No.11 06/06/20 18:11
通行人11 ( 20代 ♂ )

間違いなくお金返してもらった方がいいよ!まじでムカつくね(-_-;)

No.12 06/06/20 21:53
お礼

>> 11 ありがとうございます(*^o^*) ハイ ムカつきました!!!! 人間を信頼出来なくなりました!!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧