注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

32歳からの

回答3 + お礼3 HIT数 872 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
09/05/27 22:52(更新日時)

来年度から定時制高校に入学しようと思っています。
ですがこの年齢で中学卒業したばかりの若い人達と同じクラスで上手くやっていけるかな?とか人間関係の面で不安です。
そこで、定時制で頑張った皆さん教えて下さい。
同じクラスに居た年上の生徒はどの様な感じでしたか?
また、私みたいに後から定時制に入った方、どんな心境でしたか?色々アドバイス頂けたら有り難いです。
お願い致します。

No.1010642 09/05/27 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/27 14:53
通行人1 ( ♂ )

定時制出身です

いましたね、年上の方

その人は25ぐらいだったと思いましたが、仲良くやってましたよ

クラスのリーダーぽい感じでした

ただ2年で辞めちゃいました

No.2 09/05/27 15:10
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
馴染んでただなんて凄いですね。
でも、辞めてしまったんですね。
私は性格的に馴染めそうにないですし一度入学したら辞めたくないので不安で一杯です。

No.3 09/05/27 15:37
通行人3 ( 10代 ♀ )

私は定時じゃなくて通信なんですが
30代の人は結構少ないです*
明るくて積極的だったら友達たくさんできると思います😄
暗かったらあまり友達はできません…
けどいじめはないです✨
学校は勉強するところって割り切れば苦ではない気がします😌
私も最初はそうでした🌱
自分から積極的に話せば友達も増えます🐤

私の学校の場合ですけどね(・ω・`)

No.4 09/05/27 16:55
通行人4 ( 10代 ♀ )

定時制です💡年下側の意見です。
大人の方、むしろ慕われていますよ✨
勉強の話から先生の話、世間話、いろいろします。時には人生のアドバイスを…💡
話が合わない事はまずありません。

また生徒にはおとなしそうな人から派手な人までいますが比較的おとなしそうな子と一緒にいますよ。
派手な子はどっちかというと若者っぽい話が多いので距離をおいています。
クラス全員と仲良くなる必要はないので✨

定時制なので1、2個上なんてザラです💡
相手が年上だから云々といった偏見はありません。同い年のように接しています。それは例え30歳の方でも然りです。
だからぜひ合いそうな人には積極的に話しかけてほしいです✨私も話しかけられて仲良くなりました。
クラスに2、3人は合う人必ずいます💪

生意気に失礼しました💦

No.5 09/05/27 22:48
お礼

>> 3 私は定時じゃなくて通信なんですが 30代の人は結構少ないです* 明るくて積極的だったら友達たくさんできると思います😄 暗かったらあまり友達は… レスありがとうございます。
そうですか。やはり自分くらいの年齢の人は少ないですよね。
私は自分から話し掛ける様なタイプじゃないので友達出来ないかもしれないですね。
そうなったらそうなったで割り切る様に頑張りたいと思います。

No.6 09/05/27 22:52
お礼

>> 4 定時制です💡年下側の意見です。 大人の方、むしろ慕われていますよ✨ 勉強の話から先生の話、世間話、いろいろします。時には人生のアドバイスを…… レスありがとうございます。
そんな感じですか。
私は、不安ばかり考えていたので貴方の話を聞いて少しホッとしました。
頑張って定時制入学しようと思います。
アドバイス助かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧