注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

下戸な大学生。

回答1 + お礼0 HIT数 1831 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
09/06/06 04:25(更新日時)

缶チューハイ半分でフラフラ、一本飲み干す頃には寝てます。
イッキ強要された時はグラス片手に卒倒し運ばれた事もあります。

小さい頃からしてたスポーツも、お酒が飲めず飲み会でOBや先輩に怒られ続け、「酒に強くしてやる!」と連日飲みに連れ回され体を壊し、自分の代からは後輩に飲酒を強要をするのを辞めようとしたら先輩に伝統を台無しにするなと言われ喧嘩になり、部活が馬鹿らしくなり辞めてしまいました。

新しく入ったサークルでは飲酒は強要されませんが、コールかかってもスルーするので場がしらけて、イマイチ馴染めて無いです。


今年から就職活動ですが、やりたい仕事よりも飲み会が少なくない仕事に就きたいと思ってしまいます。

就きたい職は銀行なんですが、飲みって多いでしょうか?
飲み会が多い職ってありますか?
自分のイメージでは営業系が飲み会や接待が多そうな気がしますがどうでしょうか?

No.1010832 09/06/05 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/06 04:25
通行人1 ( 20代 ♂ )

職場でそんな強要とかしたらパワハラ扱いになるよ。
自分がやりたい仕事を優先した方が良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧