漢字の読み方

回答4 + お礼4 HIT数 38814 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
2009/06/07 11:07(更新日時)

最近疑問に思うのですが、「だいぶ」って漢字で使えるんですか?
よく見るのが「だいぶ」→「大分」と使う人が居ますが、どうしても「おおいた」って読んでしまいます。

タグ

No.1012218 2009/06/06 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2009/06/06 21:00
通行人1 

「だいぶ」って「大分」であってると思うけど…

そういえば大分とも読めるね(笑)
前後の文も読んでたら間違えないと思うけどなぁ。

No.2 2009/06/06 21:21
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
本当ですか!
「大分」=「だいぶ」であってたんですね。
自分は「おおいた」と読んでしまう事の方が圧倒的に多いので困ってました;

No.3 2009/06/06 21:28
通行人3 ( ♂ )

分(ぶ)をわきまえろ😤

って使うよね。
だから大丈夫👌

No.4 2009/06/06 23:00
通行人4 

『オープン』とも読める。

No.5 2009/06/06 23:19
お礼

>> 3 分(ぶ)をわきまえろ😤 って使うよね。 だから大丈夫👌 レスありがとうございます。
ページを開いたときに、レスの記事の上の部分だけ見えたので、自分が怒られてるのかと思ってしまいました笑

そうですね、そのように使うので「大分」=「だいぶ」で良いんですね。

No.6 2009/06/06 23:20
お礼

>> 4 『オープン』とも読める。 レスありがとうございます。
た・・確かに「オープン」とも読めますね~
使い道を教えて欲しいです笑

No.7 2009/06/06 23:38
通行人7 ( 20代 ♀ )

あははっ☺
私も、一瞬「おおいた」って読んじゃいます~!
すぐ気付きますが、ややこしい~😁

No.8 2009/06/07 11:07
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
ですよね笑
自分も一応気付く事は気付くのですが、今まで「この人漢字の使い方間違ってるなー」と思ってましたけど、自分が間違っていました・・orz

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧