注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

平熱が高すぎて、悩んでいます…

回答4 + お礼4 HIT数 3051 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/05/29 21:15(更新日時)

七ヶ月の息子の母親をしています。先輩ママさん、教えてください。息子は平熱が高く、37.3~37.6です。先日、耳鼻科に行き検温をしましたら、37.3でした。いつものことなので、気にはしていませんでしたが、医師から微熱ですね、二、三日様子を見て続くようならまた連れて来るように、と言われました。帰ってから気になり、体温を測りましたが、いつもどおりの数値でした。通常、赤ちゃんは体温は36.5~37.5が平熱の範囲と言われていますよね?みなさんは、お子様の体温は毎日計ってみえますか?私は、特に様子がおかしくないときは、計っていません。昨日は、ポリオを接種しに保健所に行きました。春と秋の二回しかありませんので、何とか受けたいと、暑かったのもあり、また検温の数値が高くなると予測し、肌着一枚にして測りました。すると、37.7や37.6が出ました。なんとか37.5になり、体温計を職員に返しましたら、37.5以上あると受けれないので、再度計るように、と言われました。麦茶を飲ませたり、ペットボトルを脇に挟み体温を下げ、36.3になり、無事に接種は出来ました。続

No.1012953 09/05/28 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/28 22:29
通行人1 ( ♀ )

どうぞ。

No.2 09/05/28 22:33
お礼

ありがとうございます。
続きます。

周りを見渡しても、必死に検温しているのは、私達親子だけでした。
うちの子は病気が隠れているのか?とも心配になりました。離乳食もムラがありますが、二回食で、機嫌も良く、元気にしています。こうも体温が高く、毎度のことながら37.5を超えてしまうなら、予防接種の度にヒヤヒヤしてしまいます。私はどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに体温計は、30秒で測れるものを使っています。説明書を見て、計測していますが、何度計っても、数値はマチマチです。
我が子の平熱を把握出来ず、自信を無くしています。
助けてください。よろしくお願いします。

No.3 09/05/29 01:01
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃
うちの1歳3ヶ月の息子もだいたい37.3度で暑い時や眠い時は37.5度を超えます💧毎回予防接種でひっかかりますが平熱高いと伝えるのと、全ての予防接種を何度で受けたか母子手帳に記入しておくと割と信用してもらいやすい❓です(笑)
初めはこの子はずっと微熱だな…と心配してましたがどうやら旦那も平熱が7度あるらしいので遺伝かな…。くらいにしか思ってません😁
明らかに元気なら大丈夫だと思いますよ☺

No.4 09/05/29 01:33
ゆうママ ( 30代 ♀ 63Trc )

子供は人混みにいくと体温が上がるみたいですよ😃周りの温度でも簡単に上がりやすいとも💦言われてます

うちの地域では、うちで計ったら熱無いのに会場いったら上がるって子けっこういました☝みんな必死で何回か計測して。因みにうちの👶は毎回でかなり焦ります💦
あと体温計30秒のより大人用の1分計測の方がいいですよ😃うちも最初30秒の使ってましたがイマイチでした

No.5 09/05/29 14:43
お礼

>> 3 こんばんは😃 うちの1歳3ヶ月の息子もだいたい37.3度で暑い時や眠い時は37.5度を超えます💧毎回予防接種でひっかかりますが平熱高いと伝え… こんにちは
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
次回からは、③様が教えてくださったように、母子手帳に何度で受けたか記入したいと思います。
優しいお言葉で、安心しました。
ありがとうございました☺

No.6 09/05/29 14:49
お礼

>> 4 子供は人混みにいくと体温が上がるみたいですよ😃周りの温度でも簡単に上がりやすいとも💦言われてます うちの地域では、うちで計ったら熱無いの… ゆうママ様、こんにちは
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

人混みに行くと体温が上がるとは、知りませんでした。
うちの子だけかと思っていましたので、安心しました。

30秒計測のものは、恐らく私のと同じものかもしれませんね。
体温計もうまく使えない…と落ち込んでいました。
大人と同じものを使うことにします。
優しいお言葉で嬉しかったです。
ありがとうございました☺

No.7 09/05/29 16:23
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちの子も 平熱が高くて 予防接種は いつも ギリギリでした💧
保育園行くようになって 保育園側が 37.5くらいで☎が来て お迎えに来て下さいが 結構続いて 医者に通って 診てもらったら 平熱が高いだけと言われました。 で、保育園へ診断書みたいなの書いてもらって それからは 37.5以上で 様子みてもらうようにして やっと ☎がこなくなりました💨
うちは 眠くなったり、お昼寝起きは 熱が高くなりやすいです💧
予防接種の時も 平熱が高い事伝えてます。

No.8 09/05/29 21:15
お礼

>> 7 ⑦様、こんばんは
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

お子様も平熱が高めなんですね。
今日もお昼寝の後や就寝時は体温が高くなりました。
手も熱くなりますよね。
色々と教えてくださり、ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧