注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

叩いてくる子供

回答8 + お礼8 HIT数 2836 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/06/07 20:04(更新日時)

2歳の娘がいます。
近所のお友達で、1歳4ヶ月の女の子がいますが、その子は、うちの娘を叩いてきます。強くは叩いてはいないのですが、時々、叩いてくるのでムカつきます。
母親は優しく、『叩いたらダメよ~』と注意しています。
初めて叩かれた時は、うちの娘が帽子をかぶっていたので、『あ、帽子が気になったんだね』と言っていました。
なんじゃそりゃ‼

言ってもわかんない月齢ではありますが、もう少し、真剣に怒れないものかしら?と思うのですが、皆さんならどう思われますか?

No.1013470 09/06/07 14:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/07 14:29
通行人1 ( ♀ )

かなりイライラすると思います⚡
優し~く叱る親の子供ってよその子を叩いたりしてきますね😒もっと叱れよ💣ってよく思います

No.2 09/06/07 14:43
通行人2 ( ♂ )

都度叱ることでしょうね
叩く行為自体は言って分かる年代です

その子も親から叩かれてるか
叩きあいの夫婦喧嘩やってるか…やろね

子は親のスル通りにスル!!
親の言う通りには育ちません!!

No.3 09/06/07 15:40
通行人3 ( ♀ )

1歳4ヶ月では、まだ力加減が出来ませんし ただ興味があったんでしょうね💧 けど、よそ様の子を叩いた(本人はそんな気がないでしょうが)時は、ダメって事を親がしっかり教えるべきですよね❗そして謝るべきです。優しくダメって言うだけじゃ、子供は遊んでもらってるのと勘違いしますもんね⤵

No.4 09/06/07 16:09
通行人4 ( ♀ )

よその子を叩いてしまったら、強めに叱ります。
主さんは我が子のケアを‼「嫌だったね💧」「びっくりしたね💧」とか…ちょっと嫌味っぽいけど、言っていいと思います😊

No.5 09/06/07 16:23
通行人5 ( ♀ )

私だったら子どもを同じように叩いてみせます。「ほら、痛いでしょ?○○ちゃんも痛かったんだよ」と教えます。自分の子だから出来る事ですよね。よその親は強く叱れないんだから、当人の親が強く叱るべきです。それが相手のお子さんのためでもあり、子ども本人のためでもあるから。優しくしか叱れない親なんて、親の役目果たしてないですよね。それくらいしか叱られないんだ~じゃあ別にいいんだな、と子どもは思って繰り返しますね。

No.6 09/06/07 16:33
お礼

>> 1 かなりイライラすると思います⚡ 優し~く叱る親の子供ってよその子を叩いたりしてきますね😒もっと叱れよ💣ってよく思います 早速お返事をくれていたのに、返事が遅くなってごめんなさい🙇

確かに‼親が強く叱ってない子供って、人を叩いてきますよね‼
この女の子以外の子供でも、親が叱ってない子供は、必ず、叩いてきたりします。
親が叱らないから、悪いことって認識できてないのでしょうね。

No.7 09/06/07 16:35
お礼

>> 2 都度叱ることでしょうね 叩く行為自体は言って分かる年代です その子も親から叩かれてるか 叩きあいの夫婦喧嘩やってるか…やろね 子は親のス… その都度叱る。
本当にそう思います。
自分の子供くらいちゃんと叱れよって思います。

お返事ありがとうございました🙇

No.8 09/06/07 16:38
お礼

>> 3 1歳4ヶ月では、まだ力加減が出来ませんし ただ興味があったんでしょうね💧 けど、よそ様の子を叩いた(本人はそんな気がないでしょうが)時は、ダ… ですよね‼
1歳4ヶ月だろうと、人様を叩いたら、親がちゃんと言い聞かせるべきですよね。

お返事ありがとうございました🙇

No.9 09/06/07 16:41
お礼

>> 4 よその子を叩いてしまったら、強めに叱ります。 主さんは我が子のケアを‼「嫌だったね💧」「びっくりしたね💧」とか…ちょっと嫌味っぽいけど、言っ… 4さんのセリフいただきます😸
今度やったら言ってみます。

お返事ありがとうございました🙇

No.10 09/06/07 16:44
通行人10 ( 30代 ♀ )

私はしつこく叩いて来る子には、叩かないでね、痛いから、とに~っこり笑ってさっと自分の子供を遠ざける、をしつこく繰り返していました。

あくまで、笑顔で、です。

叩いちゃうのは仕方ありませんが、何度も続くなら相手の親が制止するべきですから。

No.11 09/06/07 17:33
通行人11 

そもそもなんで叩くのか疑問です。
日頃叩く行為を目にしてるのかな!?
うちは1歳半の男の子がいますがもしお友達を叩いたりなんかしたら同じ所を叩きます。叩かれたら痛いんだよと。

No.12 09/06/07 17:45
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちも同じような事ありました😒

砂場で息子(2歳)と遊んでいたら、いきなり男の子(3歳くらい?)が息子の髪の毛を引っ張り頭を叩きました。

親はというと、「ダメでしょ~すみませ~ん」と一言。

その男の子は下の子が産まれたばかりで、親の気を引きたいのかやりたい放題でした。

我が家は悪い事をしたらきちんと叱ります。
口で言っても分からない時はげんこつを落としますが、今までお友達を叩いたりした事はありませんよ。

怒るならきちんと怒らないと、笑って注意するのでは子供は悪い事なんだという事が分かりませんよね。

No.13 09/06/07 18:15
お礼

>> 5 私だったら子どもを同じように叩いてみせます。「ほら、痛いでしょ?○○ちゃんも痛かったんだよ」と教えます。自分の子だから出来る事ですよね。よそ… そうなんですよ。何回か叩かれたんですが、親がきつく叱らないので、子供は何回でも同じこと繰り返すんですよ。

私も我が子が、よその子供を叩いたら、おもいっきり叱ります。
言ってもまだわからないと言う考えは、ちょっと違うと思います。
お返事ありがとうございました🙇

No.14 09/06/07 20:00
お礼

>> 10 私はしつこく叩いて来る子には、叩かないでね、痛いから、とに~っこり笑ってさっと自分の子供を遠ざける、をしつこく繰り返していました。 あくま… 笑って注意すると、嬉しがってしまうので、私はやめました💦

お返事ありがとうございました🙇

No.15 09/06/07 20:02
お礼

>> 11 そもそもなんで叩くのか疑問です。 日頃叩く行為を目にしてるのかな!? うちは1歳半の男の子がいますがもしお友達を叩いたりなんかしたら同じ所を… 最初にお母さんを叩いた時に、お母さんがおどけた表情をしたそうです💨
それから、叩くようになったとのことです・・・・・

お返事ありがとうございました🙇

No.16 09/06/07 20:04
お礼

>> 12 うちも同じような事ありました😒 砂場で息子(2歳)と遊んでいたら、いきなり男の子(3歳くらい?)が息子の髪の毛を引っ張り頭を叩きました。 … ひどい目に合いましたね💦💦
ムカつきますね💢

私も娘が叩いたら、かなり怒ります。
笑って注意は、私もダメだと思います。

お返事ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧