注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

新しい職場

回答6 + お礼5 HIT数 1609 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/06/08 21:09(更新日時)

私は今月から新しい職場で働いています。接客業です。その職場は何かおかしいです。仕事を指導する人がいません。主任の男性が指導する立場なのか仕事を教えてはくれますが、ほぼ放置です。困ったことを聞けば半ギレで今日は私にばっかり訊かないでよ!と言われました。そんなのでは訊くのも萎縮してしまいます。事務所ではお客様の悪口を平気で言い、お客様を平気で待たせて無駄話。売上にならないお客様はカス扱いです。こんな酷い職場は初めてです。特に女性スタッフは私何かした?!と思うくらいに冷たいです。幾つかミスはしてしまいますが常識の範囲内だと思いますし、教えられた仕事は言われる前にこなしています。割り切るようにはしていますがこの先が不安で仕方ありません。こんなに雰囲気の悪い職場は初めてです…愚痴ですみません。

No.1013939 09/06/07 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/07 21:16
通行人1 ( ♀ )

程度の低い職場ですね。新しい職員の指導も出来ない所なんですね。主任も、どんな選ばれ方したんだと疑います。職員の定着率も低いんでしょうね。あー!腹が立つ!辛いですよね。わたしも、今、主さんみたいな感じで働いてます。先のこと考えて、動きだしてます。がんばりましょうね!

No.2 09/06/07 21:29
通行人2 ( ♀ )

私も主さんと同じ様な状態です😥
分からない事を尋ねても、全体的に忙しいのもあり、面倒がられて適当にしか教えて貰えません⤵
でも、聞かないと仕事が進まないのでひたすら耐えています💦

No.3 09/06/07 22:42
お礼

>> 1 程度の低い職場ですね。新しい職員の指導も出来ない所なんですね。主任も、どんな選ばれ方したんだと疑います。職員の定着率も低いんでしょうね。あー… 1さんありがとうございます!!

今の私には共感して下さる方がいるだけで救いです😢

本当に程度が低い、というか人間性を疑ってしまう出来事が多々あります。
まだ1週間なのに…。


他のお店のスタッフは皆さん普通みたいで、私が配属された所だけ変な感じで異動させて欲しいくらいに思ってしまいます。
この状態が続くようなら、別の仕事も検討しようかと思います。

No.4 09/06/07 22:47
お礼

>> 2 私も主さんと同じ様な状態です😥 分からない事を尋ねても、全体的に忙しいのもあり、面倒がられて適当にしか教えて貰えません⤵ でも、聞かないと仕… 2さん、ありがとうございます!!


同じような立場ですね😢
私も訊きたいのに忙しそうだったり、機嫌が悪そうで訊くのを躊躇してしまい最近では勇気を出して訊く感じで疲れます💧

訊いたら訊いたで文句言われ、訊かなきゃ怒られ、やってられないです💦

No.5 09/06/07 23:17
通行人1 ( ♀ )

まだ働いて1週間なのにとか関係ないですよ!まだ最初なのに、上司が教えてあげるという態度がないなんて、初日で、どんな会社か判定できますよ。わたしも転職して、働きはじめて、2日で、先が見えました。以前の仕事場で新人教育の講習を受け、その役割をしていたので、程度が低いとこは、すぐ分かります。ほんとに、みんな、やらしい事して、幼稚ですよね!

No.6 09/06/07 23:55
お礼

>> 5 1さん、ありがとうございます!!


本当におかしな話ですよね💦
仕事を覚えさせなければ自分達の負担が増えるだけなのに…
私も教える立場だったことがありましたから、新人を放置したり、優しく教えろとは言いませんが、訊かれたことに対しての態度の悪さにはただただ驚いています。

男性スタッフは訊いたら優しく教えてくれますし、休憩中も話をしてくれますが女性スタッフは皆自分第一で意地が悪いと感じます😢人間性の問題なのでしょうがあまりにコミュニケーション能力がないので困っています⤵

No.7 09/06/08 00:13
ピクリン ( 20代 ♂ 5LeYw )

(´・ω・)潰れますよね(笑)客って見れなくても感じてますし…。俺なら待たされた時点で店出て二度と行かないし。

No.8 09/06/08 00:18
お礼

>> 7 7さんありがとうございます!!

潰れて欲しいです!笑


実際に昼間待たされてお怒り気味で帰ったお客様がいまして、夜にまたいらっしゃり、手が空いてるくせに平気で待たせているのでまたお客様がお怒り気味だったのでその旨を伝えに言ったらキレられました😒

クレームがないのが不思議でなりません…

No.9 09/06/08 01:31
ピクリン ( 20代 ♂ 5LeYw )

(´・ω・)クレーム言う人はクレーム出すけどまた使ってくれますからね。クレーム出さない人は多分使わないはず。よく昼に帰って、夜に来ましたね(笑)凄いお客さんです。大事にすべきお客さんだと思いました。

No.10 09/06/08 07:21
通行人10 ( 30代 ♀ )

私も去年違う支店、違う部署に異動になって上司をはじめ、人間的に?と思う人達ばかりで精神的に疲れはててます。
うちもわからない事聞けば嫌な顔、さわりしか教えてくれてないのに、前にも言ったよね~、お客様を一時間半待たせましたが、みんなお昼行ったり、しらんぷり。
上司はずっといたけど見てないふりでシカト。
自分達は子供が子供が~と休みまくり、最悪です。
一年耐えましたが上司も何も変わらないので、結局お金の為と割り切るか辞めるかしかないと思います。
最悪な人間関係の中にいると知らず知らず自分もその色に染まってしまうのが怖いです。
私も耐えましたが家で常に愚痴、軽い引きこもりと、家族には迷惑かけてしまっています😢

No.11 09/06/08 21:09
お礼

>> 9 (´・ω・)クレーム言う人はクレーム出すけどまた使ってくれますからね。クレーム出さない人は多分使わないはず。よく昼に帰って、夜に来ましたね(… 9さん、ありがとうございます!!

文句いいつつもまた来てくれたのは凄いですよね💦
昼間待たせてしまったから、夜は暇だったのにすぐになんとかしないで平気で待たせるなんてあり得ません😓
しかも私にまで文句言うし意味が解りません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧