注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

本当腹立つ💢

回答6 + お礼0 HIT数 1900 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/05/30 01:12(更新日時)

勤務して約一年になる管理の仕事。私の他にもう一人、20代前半の女の子がいます。この子は経理のお局様の孫ですごい優遇されてます。一週間に2~3日は必ず休むのに、凖社員(私なんか有休も昇給もないパート)。
そして最近更に腹立つのが、他の社員らから自分のデスクが見えないように小細工し、ほぼ一日中ネットやって遊んでます。電話を取るのも主な私たちの仕事なのですが、遊んでるくせに電話取ろうともしない。8割がた私が電話とってます。
遊んでいるのは、今までメインでやってた仕事が無くなったからです。
私が入りたての頃に、自分の仕事を私がいくつかもらったのですが、隣でずっと遊んでられてちゃイライラするので『前にやってた私の仕事をまたやれば?』っていうと『担当者をコロコロ変えるのはお客さんに迷惑だよ』と仕事する意欲なし。
なのにこっちは棚卸しやらで忙しく動いてる横で『ヒマ~』とかって言いながら絵描いたり、遊ばれてるのは本当腹立つ💢そんなんで私より金もらってるなんて、あり得ないです。でも会社でもけっこう偉いお局の孫だから、誰も文句言えません。逆に言ったら自分が叩かれます。
どうしたらいいでしょう?

No.1014275 09/05/29 18:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/05/29 18:49
通行人1 

給料がもらえるだけいいのでは?あなたより悲惨な人もいます。家賃払えなくてこまってるスレ見た?悲惨よ!

No.2 09/05/29 19:54
通行人2 ( 20代 ♀ )

わかる…😥
でもどうしようもないと結論がでている以上、あなたが我慢するしかないと思います。
我慢というか、気持ちの切り替え…。
たとえば、彼女がバリバリ仕事して、パートであるあなたには重要でない仕事しかまわってこなかったら、あなたは必要ないから簡単にクビになるんだし、今社員の彼女が仕事しないから特に色々してる主さんはパートでも大切な存在ですよね。
パートだと特に「いかに必要とされるか」が大切ですから…きっと今は《パートさん》でなく《主さん》が必要とされてるんじゃないですか?😊
それに、結局は彼女がどうしようが自分には関係ないんですよね。
私も、他の人たちが雑談して笑ってるときに電話がなっても、皆そのまましゃべっていて、ちゃんと仕事してる私が仕事を中断して電話にでます。
「しゃべってんだったら出てよ😣」って腹がたちます!😣
でも、その人たちがしゃべってようが仕事してようが、「電話にでるのも私の仕事なんだから」と自分に注意する気持ちを持って耐えています😁

No.3 09/05/29 21:11
通行人3 ( ♀ )

解りますよ、主さんが怒る気持ち。
そういう理不尽な事が私は許せなくて、ある日爆発してガーっと言ってこんな会社辞めてやる状態になります💧
私もパートで、社員は仕事をあまりしなくて、いい給料もらってると思うと悔しかった思いをした事もあります😢

考え方を切り替えた方がいいのかな?
仕事ができるだけありがたいと謙虚に自分の仕事に集中する✊
再就職できたら私もそんな気持ちで頑張ろうかな…失業中の者の意見でした。

No.4 09/05/29 22:21
通行人4 ( ♀ )

うちの会社にもいるよ。同僚だけど担当地区によって忙しさがちがうから、残業が余るとインターネットで遊んだりロッカー室で時間つぶして残業稼いでます。まじムカつきます。こっちは残業カットしサービス残業なのに😠

No.5 09/05/29 22:32
通行人5 ( ♀ )

お局の孫ってそんなに権限あるんだ?
経営者の孫ならいざ知らず。
上の人にチクっちゃいなよ😣

No.6 09/05/30 01:12
通行人6 ( 30代 ♂ )

いつまでも放置しておくとデメリットも多くなると思いますが…😣。

従業員の不満爆発👊(連鎖的噴火)による
①会社の悪い噂が広まる
②作業にミスが多くなる
③従業員の退職

5さんと同じく、従業員の意見(部署あげての意見)を課長か部長にでもお願いして、上にぶつけるべき😠と思います。

その行為(課長か部長にでもお願いして上にぶつける)の有無で、課長・部長(会社)の従業員に対する気持ちがわかりますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧