注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

部活が…

回答4 + お礼0 HIT数 633 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
06/06/21 00:10(更新日時)

私は今年、長年入りたかった部活に入部しました。その部活は「高校生だけ」と言う制限があって(中高一貫なんです)、高一はともかく、高二になってやっと入ったんです。始めのうちは楽しかったです。でも、日を追うごとに、勉強する量が増えていって…あまり部活の方に行けなくなっちゃったんです。入ったばかりなのに、こんなに休んじゃって、なんか他の部員の人には冷たい目で見られているような気はするし…この先部活を続けていく自信がなくなってしまって…無責任なのはわかっています。でも、どうしたらいいのかわかりません。誰か、アドバイスをいただけないでしょうか。

タグ

No.101639 06/06/20 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/20 07:24
通行人1 ( 10代 ♀ )

辞めるしかないのでゎ??多分そんな中途半端なままでいられた方が迷惑だと思います。

No.2 06/06/20 13:53
通行人2 ( 20代 )

体力がついていかなかったって事ですか?中高一貫校で高校生のみ入部可なんてすごく厳しい部なんでしょうね(;_;)
どうしても皆と同じメニューがこなせないようなら退部するしかないかもしれませんね。もしくは、運動部ならマネージャーになるとか。
顧問に相談すべきだと思いますよ。

No.3 06/06/20 19:29
通行人2 

②です。ごめんなさい~スレ内容読み違えていました。
できれば部活の先輩や友達に相談してはどうですか?皆あなたと同じ状況なのだし、何かしらコツがあるんじゃないかな

No.4 06/06/21 00:10
みち ( 10代 ♀ kHppc )

わかります。その気持ち。あたしも、部活が嫌になったことが、ありました。ダメだと思って先生にまで、相談しました。でも怒られました。先輩方は、君が来ない間も、ずっと色々してくれたんだよって、先生は、その時教えてくれたんです。案外そうみたいですよ。…そして貴方は苦しみのトンネルの中にいるんですよ。でも、出口はいっぱいあります。それを選ぶのは、貴方の心自身です。頑張ってください。苦しみの先には、必ず光がありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧