注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

文理選択

回答6 + お礼2 HIT数 611 あ+ あ-

悩める人( 15 ♂ )
09/06/01 08:10(更新日時)

普通科に通っているんですけど、夏休みの前に
文理選択があります。😖どのように決めるといいのでしょうか

また、そのあとの進学はどうなるのでしょうか

アドバイスや意見をきかせてください。

No.1017539 09/05/31 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/31 19:23
通行人1 

とりあえず、数学や理科が大嫌い💔苦手💔というなら文系に、反対の場合は理系に行ってみては❓

もしくは、将来看護師や医者、数学や理科の教師などの理系職業に尽きたいのなら理系へ🐤それ以外なら文系へ✨

No.2 09/05/31 19:34
通行人2 ( 10代 ♀ )

将来やりたい仕事などはありますか?あれば、それに合わせて選択するのが1番いいです💡

得にないのであれば文系✋
理系の勉強や進学先(大学の学部)は専門性が高いので、意欲がないと厳しいです💦
文系ならば柔軟性があり、就職も幅が広くなりますよ😄

ちなみに私は数学や物理は苦手ですが、機械工学がやりたくて理系に進みました✌

No.3 09/05/31 21:13
通行人3 ( ♂ )

とりあえず理系に行けば、文系の仕事も理系の仕事もできます。
文転は簡単です。
数学が苦手でないなら理系へどうぞ。

No.4 09/05/31 22:58
お礼

アドバイスありがとうございました。
将来のことをもっと具体的に考えたいと思います。😄
理系は就職が不利だとか収入が低いなどというのは本当でしょうか?😖
知らないことばかりですいません。😓

No.5 09/06/01 01:16
通行人3 ( ♂ )

理系が就職不利なんてどこぞのアホですか。
一部を除き理系なら2、3社受けるだけで通ったりします。
一部を除き文系は何十社も受けます。

何故か?
理系は文系の仕事もでき、かつその人の専門のこともできるからです。
文系は理系の仕事なんてできません。
文系から研究所で研究なんてコースはまずないですが、理系から営業や経理は十分ありえます。

No.6 09/06/01 07:11
お礼

アドバイスありがとうございました。

理系の良さがわかりました。😄

No.7 09/06/01 07:37
通行人7 ( ♂ )

ホントはなりたい仕事で選べばいいけど~
まだわかんないだろうから…


理数系が得意なら理系~文系科目が得意なら~文系でいんでない❓😺

No.8 09/06/01 08:10
通行人8 

理系の方が競争率低いよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧